長野信用金庫
ナガノシンヨウキンコ
2026
業種
信用金庫・信用組合・労働金庫
本社
長野
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
総合評価 4.80 評価点数の画像 評価が高い項目 人事とのやりとり 4.71

【長野×金融】金融機関でのキャリアを考える全8コース開催!

長野信用金庫は、長野県北信地区を営業エリアとした協同組織の金融機関です。

5daysインターンシップ \【全コースで最も充実したスペシャルプログラム】5daysインターンシップ/

【実施プログラム】
金融機関がどのように地域貢献しているのか、日頃お客さまとどのような姿勢で向き合っているのか、表面的にはわからない金融の仕事の難しさ・面白さを体感しましょう。
5日間のプログラムを通して、金融に関する知識・情報はもちろん、金融機関人として必要な基礎力を養います。

<このコースに参加するメリットは?>
■当金庫のお客さまの話が聞ける
フィールドワークでは、当金庫でお取引のある実際のお客さまの話を聞くことができます。お客さま目線から当金庫が提供している価値を知ることができます。
■座学ではなく実践的なプログラム
フィールドワークや提案業務のロールプレイングを通して、当金庫の仕事理解を深めます。
■金融機関人の基礎力が身につく
融資や資産運用に関する基礎知識を習得できます。また、金融機関人に必要不可欠な対人スキルや課題解決力などを養います。


<予定しているプログラム>
■1日目 金融を知る
金融機関の仕事について、見て、聞いて、体験することで理解を深めます。
・業界、会社説明
・金融事務体験
・営業店見学  など

■2/3日目 金融の面白さを体感する
フィールドワークを交えて、当金庫が力を入れている「本業支援」を学びます。
金融機関の地域貢献とはどういうことか、その面白さがわかるはずです。
・「まちあるき×リノベーション物件」
 当金庫の創業支援事業「しんみせチャレンジ」参加創業者から話を聞く

■4/5日目 金融のリアルを味わう
ロールプレイングを取り入れたコンサルティング業務体験、現場職員との座談会を通して、金融機関のリアルな一面をのぞいてみましょう。
・個人営業、法人営業体験(コンサルティング業務体験)
・現場職員との座談会  など

※プログラムは変更となる場合がございます。
※長野信用金庫は長野県北信地区を営業エリアとしています。

【体験できる仕事】
個人営業業務、法人営業業務、本業支援業務

【体験できる職種】
営業職、金融事務職

【実施場所詳細】
長野信用金庫本店(長野県長野市大字鶴賀133-1)
※一部WEB開催

【募集人数】
20名程度
※応募多数の場合、抽選とさせていただきます

【資格・対象】
全学部全学科
2026年3月卒業見込みの方

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。
昼食は当金庫で用意します。
インターンシップ活動中は当金庫負担の保険に加入します。

【エントリー方法】
エントリー後に長野信用金庫「マイページ」をメールでご案内いたします。
コース申込はすべて当金庫「マイページ」から受け付けております。

【エントリー後のフロー】
1.リクナビ2026にて当金庫にエントリー
2.当金庫「マイページ」ご案内メールから初回登録、ログイン
3.「マイページ」にて日程予約、エントリーシート提出
4.後日参加の可否をお知らせします
1day仕事体験 \【1日で地域金融機関がわかる】1day仕事体験/

【実施プログラム】
業界研究・業務体験・職員交流すべてを1日にぎゅっと詰め込みました!
みなさんの街にも必ずある「しんきん」の世界をのぞいてみませんか?業務体験では、企業の課題を分析し解決策をご提案する、金融機関の法人営業を体験することができます。

<このコースに参加するメリットは?>
■現場職員の生の声が聴ける
現場職員との座談会では、聞きたい質問を直接職員に聞くことができます。当金庫で働く職員に会うことで、会社の雰囲気もより知ることができます。
■グループワークによる分析力、課題解決力の育成
法人営業体験では、お客様の課題を分析し、課題解決へ導くご提案を考えていただきます。グループで意見を共有する中で、分析力や課題解決力を養います。

<予定しているプログラム>
■「しんきん」について学ぶ
業界・会社について初めて金融機関を知る方にもわかりやすくご説明します。
・金融業界の魅力とは
・信用金庫と他の金融機関の違い
・長野信用金庫の仕事紹介    など

■コンサルティング業務体験
日常のサンプルケースを題材にコンサルティング業務(営業職)を体験します。
中小企業の悩みを解決できる提案を考えてみましょう。実際に金融機関で働くイメージが掴めます。

■現場職員との座談会
現場で働く若手職員から実際の仕事の様子を聞いてみましょう。
この仕事の面白さ・大変さなど金融機関の「リアル」がわかります。

※プログラムは変更となる場合がございます。
※長野信用金庫は長野県北信地区を営業エリアとしています。

【実施場所詳細】
オンラインまたは長野信用金庫本店(長野県長野市大字鶴賀133-1)

【募集人数】
各回30名程度
※応募多数の場合、抽選とさせていただきます

【資格・対象】
全学部全学科

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。
対面開催の場合、昼食は当金庫で用意します。
対面開催の場合、活動期間中は当金庫負担の保険に加入します。

【エントリー方法】
エントリー後に長野信用金庫「マイページ」をメールでご案内いたします。
コース申込はすべて当金庫「マイページ」から受け付けております。

【エントリー後のフロー】
1.リクナビ2026にて当金庫にエントリー
2.当金庫「マイページ」ご案内メールから初回登録、ログイン
3.「マイページ」にて日程予約、エントリーシート提出
4.後日参加の可否をお知らせします
3days仕事体験 \【全日程対面の実践的なプログラム】3days仕事体験/

【実施プログラム】
3日間対面形式の実践的なプログラム!より詳しく長野信用金庫を知りたい方におすすめのコースです。
先輩職員にじっくり話が聞けるインタビューコーナーや取引先のお客さまから話を聞けるチャンスも!職員やお客さまなど、当金庫にかかわる多方面の人の話を聞くことで長野信用金庫の仕事がよりリアルに見えてくるはずです。

<このコースに参加するメリットは?>
■実践的なプログラムで楽しく体験できる
座学だけでなく、本物を見たり聞いたり体験するコンテンツを準備中。金融機関の仕事について楽しく学びます。
■金融機関に必要なヒアリング力の習得
当金庫の様々な職員やお客さまと関わり、話を聞く中で、金融機関人として必要不可欠となるヒアリング力を磨くことができます。

<予定しているプログラム>
■融資業務体験
金融機関の花形業務、融資について業務体験を通して学びます。
経済関連の勉強をしていない参加者にもわかりやすく融資の仕組みをご説明します。
金融機関人がどんな目線で融資に向き合っているのかがわかります。

■本業支援業務体験
当金庫が力を入れている取り組み「本業支援」について、フィールドワークを交えて体験します。
金融機関といえばお金ですが、それだけでない多角的な経営者支援を私たちは行っています。

■先輩職員へのインタビューコーナー
少人数制で当金庫の職員の話を聞きます。
どのような職員が活躍しているのかや福利厚生など、ぶっちゃけ話を聞いてみましょう。

※プログラムは変更となる場合がございます。
※長野信用金庫は長野県北信地区を営業エリアとしています。

【体験できる仕事】
個人営業業務、法人営業業務、本業支援業務

【体験できる職種】
営業職、金融事務職

【実施場所詳細】
長野信用金庫本店(長野県長野市大字鶴賀133-1)

【募集人数】
20名程度
※応募多数の場合、抽選とさせていただきます

【資格・対象】
全学部全学科

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。
昼食は当金庫で用意します。
活動中は当金庫負担の保険に加入します。

【エントリー方法】
エントリー後に長野信用金庫「マイページ」をメールでご案内いたします。
コース申込はすべて当金庫「マイページ」から受け付けております。

【エントリー後のフロー】
1.リクナビ2026にて当金庫にエントリー
2.当金庫「マイページ」ご案内メールから初回登録、ログイン
3.「マイページ」にて日程予約、エントリーシート提出
4.後日参加の可否をお知らせします
20分でわかる金融業界 \『金融業界や、そもそも信用金庫ってなに?』20分でわかる金融業界#動画配布#オープン・カンパニー/

【実施プログラム】
コースお申し込みの方全員に動画をプレゼント!
わずか20分の動画ですが、金融業界の基本から長野信用金庫の特徴まで、興味深い情報をお届けします。

<このコースに参加するメリットは?>
■金融業界の魅力を知る
様々な業界との取引、幅広い年齢層のお客さまとのつながりの中で自分自身を磨くことができる、金融業界の仕事の魅力がわかります。
■金融機関での当金庫の立ち位置を知る
信用金庫は、限られた地域の中で中小企業の方々を支える社会的使命があります。その中でも、当金庫が地域でどのような役割を果たしているのか、地域での立ち位置を知ることができます。

<予定しているプログラム>
■業界研究の必要性(5分)
なぜいま業界研究が大切なのか、業界研究の進め方、見るべきポイントをご説明します。

■金融業界の説明(5分)
金融業界の基本的な業務内容、金融業界特有の働き方、金融業界の魅力をご説明します。

■信用金庫・当金庫の特徴をご紹介(10分)
信用金庫と他の金融機関との違い、長野県での当金庫の立ち位置をご説明します。

※内容は一部変更となる場合がございます。

【実施場所詳細】
動画配布

【募集人数】
上限なし

【資格・対象】
全学部全学科
業界研究をされている方、金融に興味のある方

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。

【エントリー方法】
エントリー後に長野信用金庫「マイページ」をメールでご案内いたします。
コース申込は当金庫「マイページ」から受け付けております。

【エントリー後のフロー】
1.リクナビ2026にて当金庫にエントリー
2.当金庫「マイページ」ご案内メールから初回登録、ログイン
3.「マイページ」にてコース申込、動画配布
20分でわかる長野県の魅力 \『長野県で働くことを改めて考える!』20分でわかる長野県の魅力#動画配布 #オープン・カンパニー/

【実施プログラム】
コースお申し込みの方全員に動画をプレゼント!
たった20分の動画で、長野県の暮らしや産業の特徴を発見できます。

<このコースに参加するメリットは?>
■長野県での生活を知る
美しい自然、豊かな文化、そして温かいコミュニティが長野県の魅力です。動画を通して、仕事とプライベートのバランスを大切にしながら長野県で働くことをイメージします。
■長野県の産業を知る
長野県は、その豊かな自然と独自の文化で知られていますが、経済的にも多くの可能性を秘めています。先端技術から伝統産業まで、幅広い分野で活躍する企業が長野県には多数あります。
■長野県の中での当金庫の役割を知る
当金庫は、長野県の企業や人々をつなぎ、地域経済の発展に貢献するための重要な役割を担っています。

<予定しているプログラム>
■趣旨説明、解説者の紹介 (5分)
解説者としては、中小企業診断士を保有し、地域経済に精通した当金庫職員が登壇します。

■RESAS(経産省)を用いた長野県の産業構造、働く魅力の説明 (10分)
RESAS(地域経済分析システム)のデータを基に、長野県の産業構造と、そこで働くことの魅力について詳しく解説します。

■長野県における当金庫の立ち位置、地域での役割の説明 (5分)
当金庫は、長野県内の企業と密接に連携し、地域経済の発展を支えるための様々なサービスを提供しています。長野県の産業の中での当金庫の役割をご説明します。

※内容は一部変更となる場合がございます。

【実施場所詳細】
動画配布

【募集人数】
上限なし

【資格・対象】
全学部全学科
長野県での就職に興味のある方

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。

【エントリー方法】
エントリー後に長野信用金庫「マイページ」をメールでご案内いたします。
コース申込は当金庫「マイページ」から受け付けております。

【エントリー後のフロー】
1.リクナビ2026にて当金庫にエントリー
2.当金庫「マイページ」ご案内メールから初回登録、ログイン
3.「マイページ」にてコース申込、動画配布
IS解説付きWEB会社説明会 \まずはこの説明会から!IS解説付きWEB会社説明会#WEB短時間開催#オープン・カンパニー/

【実施プログラム】
昨年も多くの方にご参加いただいた長野信用金庫のインターンシップ・仕事体験について、その様子や学べる内容をご紹介します。

<このコースに参加するメリットは?>
■会社理解の促進
インターンシップ・仕事体験に参加する前に、オンライン短時間開催かつ抽選なしで、より気軽に企業研究ができます。
■インターンシップ・仕事体験の参加検討
具体的なプログラムや身に着けられる力を知ることで、どの企業の仕事体験に参加するか検討する際のサポートをします。
■気になることを直接質問できる
ナビサイトに出ていない情報、わかりにくい内容など、あなたが知りたいことに直接お答えします。

<予定しているプログラム>
■会社概要と仕事内容の紹介 (20分)
長野信用金庫は、長野県北信地区に根ざした金融サービスを提供することで知られています。私たちの使命は、地域の経済発展と明るい未来をつくることです。仕事内容は、地域のお客さまへの金融サービス、資産運用アドバイス、ローンのご提供から、地域社会の発展に貢献するイベントの企画・運営まで多岐にわたります。

■事前に受け付けた質問の回答(10分)
「金融業界で活躍するにはどうすればいいですか?」や「地域社会にどのように貢献していますか?」など、皆さんから寄せられた質問に具体的な事例を交えてお答えします。これにより、実際の仕事内容や会社の雰囲気をより深く理解していただけます。

■インターンシップと仕事体験の紹介 (15分)
夏季に予定している1日仕事体験では、実際の業務を体験し、金融のプロフェッショナルとしてのキャリアを考えるきっかけを提供します。また、5日間インターンシップ(IS)では、当金庫の一員として実際のお客さまに会うなどの実践的な体験をしていただきます。
昨年度の写真やアンケートの声を基に、プログラム内容と身につく力を詳しくご紹介します。

※内容は一部変更となる場合がございます。

【実施場所詳細】
WEB

【募集人数】
各回20名程度
先着順、抽選なし

【資格・対象】
全学部全学科
当金庫に少しでも興味のある方

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。

【エントリー方法】
エントリー後に長野信用金庫「マイページ」をメールでご案内いたします。
コース申込は当金庫「マイページ」から受け付けております。

【エントリー後のフロー】
1.リクナビ2026にて当金庫にエントリー
2.当金庫「マイページ」ご案内メールから初回登録、ログイン
3.「マイページ」にてコース申込
業界×自分マッチ度チェックワークショップ \『金融業界でのキャリアを考える』業界×自分マッチ度チェックワークショップ#自己分析/

【実施プログラム】
「自分は何がしたいのか、将来の進路がよくわからない」
「金融機関の仕事が自分に向いているのかを知りたい」
金融業界のキャリアに興味のある方へ向けた、自己理解と企業理解を同時に深めるキャリア教育プログラムです。

<このコースに参加するメリットは?>
■自己理解の促進
自分の強みや興味を理解する機会を提供することで、それを活かせる職種や業界を見つけるサポートを行います。
■金融機関に必要なスキル・能力の理解
地域金融機関ではどのような力が求められるのか、具体的なスキル・能力を明確にします。
■金融×自分のマッチ度チェック
金融機関で叶うキャリアと自分の考えるキャリアがどの程度マッチしているのかを確認できます。

<予定しているプログラム>
■オリエンテーション(10分)
プログラムの概要説明
長野信用金庫の仕事紹介

■適性検査による自己理解(50分)
自分の得意分野と興味のある分野を分析する適性検査実施
検査結果から自己理解を深める

■ケーススタディ(50分)
当金庫の実例に基づくグループワーク
求められる能力・スキルの洗い出し

■まとめと質疑応答(10分)

※内容は一部変更となる場合がございます。

【実施場所詳細】
WEB

【募集人数】
各回30名程度
応募多数の場合は抽選となります。

【資格・対象】
全学部全学科
就活を始めたばかりの方、就活の進め方に悩んでいる方

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。

【エントリー方法】
エントリー後に長野信用金庫「マイページ」をメールでご案内いたします。
コース申込は当金庫「マイページ」から受け付けております。

【エントリー後のフロー】
1.リクナビ2026にて当金庫にエントリー
2.当金庫「マイページ」ご案内メールから初回登録、ログイン
3.「マイページ」にてコース申込
金融×キャリアの個別カウンセリング \『あなたの未来をデザインする』金融×キャリアの個別カウンセリング#10名限定/

【実施プログラム】
「金融業界でのキャリアを真剣に考えたい」
「自分らしいキャリアパスを見つけたい」
長野信用金庫で働くキャリアコンサルタントがあなたのキャリアを一緒に考える、個別カウンセリングセッションです。

<このカウンセリングに参加するメリットは?>
■専門家のアドバイス
国家資格を持つキャリアコンサルタントが、あなたの強みや興味に基づいた具体的なアドバイスを提供します。
■自己理解の深化
自分自身の価値観やキャリアに対する考えを明確にし、将来の進路について深く考える機会を提供します。

<カウンセリングの流れ>
■自己紹介とカウンセリングの目的説明(5分)
コンサルタントと学生の自己紹介
カウンセリングの流れと目的の共有

■個別カウンセリング(30分)
事前に回答してもらった質問票を基にコンサルタントが学生と対話
学生のキャリアプランについて具体的なアドバイス

■フォードバックとアクションプランの作成(10分)
コンサルタントによるフィードバック
学生がコンサルタントのアドバイスをもとにアクションプラン作成

※内容は一部変更となる場合がございます。

【実施場所詳細】
WEB
※対面での実施も可能です。ご希望の方はご相談下さい。

【募集人数】
10名程度
応募多数の場合は抽選となります。

【資格・対象】
全学部全学科
就活の進め方や今後のキャリアに悩んでいる方

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はありません。

【エントリー方法】
エントリー後に長野信用金庫「マイページ」をメールでご案内いたします。
コース申込は当金庫「マイページ」から受け付けております。

【エントリー後のフロー】
1.リクナビ2026にて当金庫にエントリー
2.当金庫「マイページ」ご案内メールから初回登録、ログイン
3.「マイページ」にてコース申込

インターンシップ&キャリア一覧

インターンシップ

5daysインターンシップ

理系歓迎
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [長野] 9/5、9/6、9/9
平日含む開催 [長野] 12/16 [WEB] 11/25
エントリー締切:8/9
オープン・カンパニー&キャリア教育等

1day仕事体験

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [長野] 8/20、9/3 [WEB] 8/27
エントリー締切:8/23
オープン・カンパニー&キャリア教育等

3days仕事体験

理系歓迎
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [長野] 8/22、8/23、8/26
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

IS解説付きWEB会社説明会

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 6/11、6/24、7/8、7/19
エントリー締切:7/17
オープン・カンパニー&キャリア教育等

20分でわかる金融業界

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 6月随時、7月随時、8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

20分でわかる長野県の魅力

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 6月随時、7月随時、8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

業界×自分マッチ度チェックワークショップ

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 6/21、6/27、7/17
エントリー締切:7/5
オープン・カンパニー&キャリア教育等

金融×キャリアの個別カウンセリング

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [長野] 9月随時 [WEB] 9月随時
エントリー締切:8/31

連絡先

〒380-8686 長野市大字鶴賀133-1
電話 026-224-5365(直通)
FAX  026-227-4067
人事部 樋口、倉島
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)