株式会社東組
アズマグミ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
本社
和歌山

先輩社員にインタビュー

土木部
R・O(25歳)
【出身】大阪経済大学  経済学部 地域政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 博物館造成工事において現場監督。書類作成や安全管理など。
上司や職人さんとコミュニケーションを取り、工事が円滑に進むよう段取りをしている。
現在担当している現場は施工範囲が広く、作業内容も多岐にわたるのでどのようにして構造物が作られているのかが分かり面白い。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
現場の完成していく様子を見ることができる!
入社1年目の河川護岸工事において品質と見栄えの良い護岸造りに携われたこと。
既設護岸の補修と延長をする工事であったが、上司や職人さんと共に完成という一つの目標に向かって全員で一体となり無事故、無災害で工期内に終わらせることができた。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 生まれ育った和歌山で地域貢献ができると思ったから。
地域社会に貢献できる仕事を軸に就職活動をしたところ、社会インフラを守る建設業に興味が湧きました。
私は文系で高校、大学ともに土木とは違う学科を卒業したのですが、会社説明会や面接で文系でも立派な現場監督になれると社長から言っていただけたので入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 土木部 3年目

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは色々な業種を受けてみることだと思います。自分が興味のない分野だと思っていても説明会に出てみると意外と面白そうかも…など様々な気づきがあるはずです。

株式会社東組の先輩社員

大手マリコンの下請け工事

土木部
H.K

トンネル補修工事や最終処分場造成工事の現場監督。

土木部
M・Y

崩れた河川護岸を補修する工事

土木部
D・Y

施工管理・監督業務

土木部
K・M

現場監督。施工管理(原価・品質・出来形・工程・安全)

土木部
J・M

ケーソン製作・河川整備工事の工事担当

土木部
N・O

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/03/13

株式会社東組に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社東組に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)