株式会社東組
アズマグミ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
本社
和歌山

先輩社員にインタビュー

土木部
M・Y(26歳)
【出身】摂南大学  理工学部都市環境工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 トンネル補修工事や最終処分場造成工事の現場監督。
トンネル補修工事や最終処分場造成工事の現場監督。
安全管理、品質管理、原価管理、工程管理などを行っています。
造成工事ではとにかく現場で広いです。測量や作業を実際に行って作業員さんと一緒に現場を進めていくことができます。徐々に完成に近づいていくのが楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
想像通りに作り上げられていく達成感
図面上での構造物が自分の想像通りに作り上げられていくことは達成感があります。
入社4年目の造成工事で自分で測量したところに図面通りの構造物ができあがったことです。作業員さんがどう測量したら作業がしやすく、測量がしやすいかを相談しながら進めていきますが、測量が間違っていることが度々ありました。上司はどうして間違っていたか、失敗したかを考え、次にする測量が成功すればそれでいいと教えてくれます。失敗を続けていくことで徐々に測量に自信がついてきました。失敗を恐れず挑戦する機会を設けてくれた上司と作業員さんに感謝しています。そうして出来上がっていく現場でやりがいを感じるようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 規模が大きく、社会に貢献できる仕事が楽しそう
文系、理系を問わず様々な就活生を採用しており、土木業界の知識を有していない人もしっかり教育してもらえるという面で、成長していける企業だと思ったからです。
一見、人手不足でだれでもいいから採用したいとも見えますが、実際は教育面において社長含め全ての上司が積極的に考えてくれています。
しっかり成長できる環境があり、規模が大きく、社会に貢献できる仕事ができそうという点で、この会社を選んで良かったと思っています。
 
これまでのキャリア 土木部(4年間)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

結局入社してみないとわからないことは多いですが、迷ったらとりあえず自分の直感を信じてみて下さい。

株式会社東組の先輩社員

大手マリコンの下請け工事

土木部
H.K

崩れた河川護岸を補修する工事

土木部
D・Y

施工管理・監督業務

土木部
K・M

現場監督。施工管理(原価・品質・出来形・工程・安全)

土木部
J・M

博物館造成工事において現場監督。書類作成や安全管理など。

土木部
R・O

ケーソン製作・河川整備工事の工事担当

土木部
N・O

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/03/13

株式会社東組に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社東組に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)