長岡市役所ナガオカシヤクショ

長岡市役所

一般行政/消防 等
業種 公社・官庁
本社 新潟
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

健康課
匿名(26歳)
【出身】福井大学  医学部 看護学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 市民の皆さんが健康に暮らせるよう、サポートしています。
子どもから大人まで、すべての住民の方が健康で幸せに暮らせるように保健師として活動しています。保健師としての業務は部署によっても様々ですが、私は生活習慣病を予防するため地区や事業所などを対象とした健康教育を計画・実施したり電話や面接などでこころの相談を行っています。
昨年度は働き盛り世代の生活習慣病予防を目的として、小規模事業所に出向いて元気アップ講座を実施して、仕事が忙しいなかでも取り組める目標を設定しました。
始業前のラジオ体操やお茶の時間のお菓子を減らす、残業時の食事を工夫するなどの様々な取り組みが見られましたが、職場をあげての取り組みは従業員個人の健康づくりに大きな影響を与えることがわかりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
活発に健康づくりに取り組んでいるパワーあふれる住民の方が多くいます。
ウォーキングマップを作成するときにボランティアを募集したところ、普段ウォーキングに取り組んでいられる住民の方が「一緒にやりたい!」と手をあげてくださいました。メンバーおすすめコースの下見をしている段階で、安全かどうか、景観はよいか、実際歩いてみた距離などを調査し、住民の方が歩いてみたい!と思えるような魅力あふれるコースを検討しました。こういった方々と一緒に活動するときは、私自身が学ばせてもらえることも多く、いつも元気をもらっています。
業務を通じて、住民の方が生活習慣の改善に取り組もうとやる気になってもらったり、相談を受けた時に「話してよかった。気持ちが楽になった。」といわれるととても嬉しく、やりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 子育てママに対する健康教育がきっかけで保健師に
学生時代の実習のなかで、子育て中のお母さんを対象に健康教育を実施する機会がありましたが、その際に純粋に「楽しい」と思ったのがきっかけです。そこから、疾病予防に関わる保健師としての役割や、地域に根差した地区活動ができる市町村の保健師に魅力を感じるようになりました。
そして働くなら、生まれ育った長岡市で、お世話になった身近な人々の健康づくりのお手伝いができればと思い、長岡市を希望しました。
 
これまでのキャリア 健康課(現職:入庁3年目)

この仕事のポイント

職種系統 地方公務員
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のなりたい保健師像をしっかりイメージしておくと良いと思います。私は実習先で出会った市町村の保健師さんが憧れの先輩であったので、あんな風に地区活動がしたい!という思いがあり、就職活動を乗り越えることができました。
いまは、就職活動・実習・国家試験に向けての勉強などが重なり、忙しい日々を過ごしている方が多いかと思いますが、努力は必ず報われると信じています。頑張ってください。

長岡市役所の先輩社員

土地にかかる税金に関する業務を行っています。

資産税課
匿名
新潟大学 工学部 化学システム工学科

「おもてなしの心」でご案内。お客様が満足して笑顔になれるように。

市民窓口サービス課
匿名
新潟大学 人文学部

住宅街や小学生の通学用の道路など、生活に必要な道路に携わります

道路建設課
匿名

子どもの「できるようになった」瞬間に立ち会える仕事

上除保育園
匿名
高崎健康福祉大学短期大学部 児童福祉学科

火を消すだけではない、様々な「人を助ける」仕事

川崎出張所 消防士
匿名

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる