株式会社シーフォース
シーフォース
2026

株式会社シーフォース

広告/販促促進/WEB・デジタルメディア/印刷/イベント企画
業種
広告
印刷関連/出版/インターネット関連/各種ビジネスサービス
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
総合評価 4.65 評価点数の画像 評価が高い項目 職場雰囲気の理解 4.80

私たちはこんな事業をしています

お客様と一緒に考えながら制作していく広告制作会社です
制作実績の一例です
・紙媒体は、パンフレット、カタログ、DM、書籍等
・イベント配布ノベルティーやご進呈ギフトアイテム、Webサイト企画制作、構築ー更新ー運用まで
お客様のご要望に応え、オンラインセミナーサポート、動画制作など多彩な施策を提案・運営します

トライアスロンの大会運営等を行ってきた実績から、現在はアスリートのマネージメントも行います。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

クライアントの期待の一歩先を行く創造を大切にしています。

シーフォースは、「Clients=お客様」「Communication=相互理解」「Creation=創造」「Color=個性、色」これら「4つのC」を軸に、柔軟な発想を大切にしながら、紙媒体の企画・デザイン・印刷やWebサイトの制作まで、幅広い業界の企業ニーズに合ったサービスを提供しています。わたしたちが大切にしていること。それは、事業領域に捉われない発想力で、ご依頼いただくクライアントの期待の一歩先を行く提案活動をすることです。この提案力をご評価いただき、現在取引先の約90%が直クライアントを実現しています。各種媒体セールスからプロモーション企画・制作物に関する企画提案段階から支援を行っています。

事業優位性

『創る』、『楽しむ』を『提案する』 それが私たちの仕事です。

シーフォースは、営業と制作が一体となった企画制作会社として、『創る』、『楽しむ』を『提案する』ことを目指しています。『創る』では、当社が持つデザイン技術、印刷ノウハウを駆使し、様々な案件のクライアントニーズを受けて、プラスアルファの価値を創造します。『楽しむ』では、国内の各種イベントや大会運営サポート業務、既存施設の活用イベント支援、スポンサー営業など、イベント価値の向上支援を通じた楽しみを創造します。『提案する』は、「創る」・「楽しむ」で培ったノウハウを武器に、コンセプト立案、多様化した情報ツールを駆使した、クライアントニーズの先を行く提案をします。

社風・風土

よい仕事は、良質な社内コミュニケーションから生まれます。

クライアントから高い評価をいただくためには、個の力に頼らず、社内スタッフとの良質なコミュニケーションで一緒に創造し、企画・提案していくことが大切だとシーフォースは考えます。例えば、毎年6月第一土曜日には社内親睦イベントを開催。当初は社内運動会でスタートしたイベントは、毎年実行委員会がアイデアを出し合い、バーベキュー大会やクルージングパーティ、昨今ではオンラインによるコミュニケーションの活性化も実施しています。また、オフィスレイアウトや使い方を一から考える各部署選抜メンバーによる新オフィスプロジェクト設置。社内活性化も実現しています。組織一丸で物事に取り組む社風です。

会社データ

事業内容 ・広告業務(各種媒体、イベントなど)
・広告・販売促進ツールの企画/制作
・Webおよびデジタルメディアの企画/制作/構築/更新/運営
・画像処理(復元、加工、色調補正)および印刷データ制作
・商業印刷・出版印刷・他印刷物全般
・大会・ブース、イベント等の企画/運営サポート
・プロモーション/ビジネス支援
・アスリートマネージメント事業

事業内容説明動画をご覧ください
https://youtu.be/2pwWp1V2iDM
設立 1979年8月
資本金 3000万円
従業員数 27人
売上高 4億0000万円(2021年2月)
4億3000万円(2020年2月)
代表者 代表取締役社長 奥山 邦之
事業所 東京都千代田区神田小川町3-9-2 BIZCORE 神保町 8階
事例 ◆販促・営業サポート事例◆

「株式会社SIRENA様」は『より美しく、より健康に』との思いを込めて、“幻のキノコ”と呼ばれるハナビラタケを使ったサプリメント「Hanayuki(はなゆき)」からはじまり、現在は「AG PRO(エージプロ)」など6つの商品を展開している美容健康食品系企業です。
当社は企業ロゴ・名刺制作から業務が始まり、ブランディングにおける商品パッケージのデザイン制作や、ECサイトの構築・運用をサポートさせていただいています。
さらに、ご支援内容を広告面に拡大いただき、商品PRの一環として雑誌媒体の選別から誌面のデザイン制作、校正、掲載までをトータルでサポートや、成田空港内の大型デジタルサイネージのコンテンツ動画の制作から掲載までをサポートなど幅広くご支援させていただいています。



◆イベントサポート事例◆

「トーキョーベイオープン チャリティー ヨットレース」
年一回の感謝イベントとして、東京ヨットクラブ様の運営のもと、2009年より開催されてきました。
当社は第5回(2013年)大会から、大会公式サイトや雑誌広告、パンフレット制作などの支援を続けています。

「全日本トライアスロン宮古島大会」
ロングディスタンス(長距離)の大会として、日本屈指の人気を誇るトライアスロンの大会、大会事務局と協賛企業とのパートナーシップ、公式ショップの運営まで、幅広い支援をしています。

「エンジョイ魚まつり」
食と遊び、学び、釣りをテーマにした「魚の魅力が詰まったコンテンツ」を集め、ご家族や釣りファンなど、多くの方々が楽しめる場所となることを願い、東京夢の島マリーナで2022年より開催しています。催事全般の企画から運営を担当し、多くの来場者にお喜びいただいています。
沿革 1979年8月/東京都台東区日本堤に写真製版業として株式会社飛鷹設立
1981年7月/業務拡張のため、東京都千代田区飯田橋に移転
1990年8月/システム部門を新設
1991年12月/新設の印刷部門とシステム部門を株式会社ヒタカ企画として独立
1996年1月/業務拡張のため東京都千代田区神田錦町に移転
1998年7月/デザインルームを新設(ヒタカ企画)
2001年5月/業務拡張のため東京都千代田区神田小川町3丁目9番地4号に社屋設立
2003年7月/株式会社飛鷹と株式会社ヒタカ企画を会社統合し、株式会社シーフォース設立
2006年3月/Web事業を新設し、「ブログ・ラボ」サービスを開設
2006年4月/新規事業開発室を新設、クロスメディア事業を中心とした事業展開開始
2008年4月/新規事業開発室を解消し、Web制作部門を新設、制作4部門体制を確立
2009年8月/創立30周年を迎える
2009年11月/情報資産保護への取り組みとして、ISO27001認証取得
2011年8月/広告代理事業を手がけ、セールスプロモーションまで一貫して行う事業体制開始
2016年3月/新社屋建て替え工事にともない一時移転
2017年8月/プロスポーツ選手とのマネージメント業務開始、第一号にトライアスリート 一本松静香選手とマネージメント契約締結
2017年12月/東京都千代田区神田小川町3丁目9番2号に新社屋完成
2019年8月/創立40周年を迎える
2020年4月/トライアスリート浅海健太選手とマネージメント契約締結
2021年1月/トライアスロン元日本代表 加藤友里恵氏と業務提携を締結
2021年3月/企業様の会員向けオンラインセミナーの企画・運営サービスを開始
2021年6月/デジタルサイネージ制作・手配サービス開始
2021年7月/創業からの優れた技術!色補正に特化したサービス『irohosei.com(色補正.com)』開始
2022年6月/『irohosei.com(色補正.com)』に白黒写真のカラー化サービス『Coloriko』追加
2023年12月/『SECURITY ACTION-二つ星-』を宣言
2024年4月/トライアスロン大会情報誌『TRI×NAVI』新創刊
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)