これが私の仕事 |
ソフトウェア製品の開発 企業が利用する業務アプリケーションの開発を主に行っています。提案活動、開発に関わる全般(要件定義~試験まで)を行っています。自分の携わるプロジェクトを自らの力で提案活動をし受注した時の喜びはなかなかのものです。プロジェクトを最後まで完遂したときにもまた感動が待っています。いろいろ辛いこともありますが、この瞬間のために仕事をしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
旧システムの陳腐化による(新たな)産業廃棄物管理システムの開発 1億規模のアプリケーション開発のプロジェクトマネージャーを任され、入札を勝ち取ることができ完成までたどり着けたのは貴重な経験となりました。
システムは産業廃棄物を取扱うマニフェストを、電子化することによって、GPSと連携しながら処分されるまでの流れを集中監視することができ、多店舗展開業者向けには、取引をスムーズに
行えるよう、受発注、入札システムと連動してさらなる効率化をすることができました。
利用者に低料金で必要なサービスのみを提供できるSaasの仕組みを設けながら、各システムを統合することは、非常に大変な作業でした。
既存業務、実際の利用者の悩みを洗い出し、反映させることには頭を悩ませましたが、
お客様に全面的にご協力頂き、一丸となって完成までたどりつけたことが本当に嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ソフトウェア開発を提案からTOTALでかかわれる仕組み 私の場合は、元々技術開発支援として開発に携わっていました。
この会社はNTT東日本のグループ会社という特徴も活かし、複数の案件をこなしていました。
そういった状況を見てきて、私自身の提案を基にしたシステム開発が行えたらと考えていましたが社員登用に声をかけていただき、入社を決心しました。
今は、仕事を受注するため、提案活動も積極的に行っています。 |
|
これまでのキャリア |
組織統括マネジメント全般
ソフトウエア製品開発マネジメント全般
・ゲーム開発:4年
・携帯電話開発:2年
・業務アプリケーション開発:9年 |