日本消防検定協会ニホンショウボウケンテイキョウカイ

日本消防検定協会

消防用機械器具の検査機関
業種 団体・連合会
公社・官庁/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

S.A.(32歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 主な仕事!
現在、私が担当している仕事は、主に2つあります。1つは型式試験というもので、検定対象機械器具等について、総務大臣が定める技術上の規格に適合しているかどうかを試験します。規格省令を確認しながら一つ一つ試験を進めていきます。例えば、もう一つは、型式適合検定というもので、製造された検定対象機械器具等が型式承認されたものの形状等に適合していることを申請者の工場等において検査をする仕事です。両方とも、いざというときにしっかりと機能しなければならないものを試験又は検査するもので、責任感と緊張感を持って取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
幅広い知識が身につく!
仕事の内容から新しいものを開発するようなことはありませんが、新製品に触れる機会が多くあるので、そのために自分の知らない技術等をいろいろと調べることがあるので、業務をこなしていく中で様々な知識が増え、日々新しい発見があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会貢献できるところがとても魅力的!
私が日本消防検定協会を選んだ理由は、火災から人命、財産を守るという使命にとても魅力を感じたからです。実際に私たちは火災予防、消火、救助活動等は行いませんが、それらの活動の中で使用又は設置される消防用機械器具等をしっかりと試験し、世の中に良品を送り出すことに携われることにやりがいを感じています。
 また、申請者の工場に出向いて検査を行う為、全国各地に出張をする機会が多くあるので、仕事ではありますがいろいろな場所に行けるのでその点も選んだ理由の一つです。"
 
これまでのキャリア 現職:警報設備の検定部門(2012年採用)

この仕事のポイント

仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動のアドバイスとしては、様々な職種の会社説明会に足を運んでみることです。どんな仕事をしてみたいかまだはっきり決まっていない方は、実際に仕事をされている諸先輩方の意見を多く聞いてみることで、自分がどのような仕事をしてみたいのかだんだんとわかってくると思います。

日本消防検定協会の先輩社員

主な仕事!

M.S.

人の命を守る!

A.S.

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる