みなさん、こんにちは。
日本消防検定協会の山口です。
さて、日本消防検定協会は検定員の募集を行っておりますが、
学部、学科は選考に関係するのか。ということについて書きたいと思います。
もちろん、必要な知識を学んでいる学生さんは積極的に採用したいところですが、
日本消防検定協会では学部、学科に関係なく活躍できます。
まず、検定協会が主に検定制度で扱っているものとしては、「消火器」、「閉鎖型スプリンクラーヘッド」、
「感知器」、「受信機」、「金属製避難はしご」、など火を消すものから、避難に使用するもの、
火事を知らせるものなど、多くの分野があります。
専攻でいうならば、機械、電気、制御、化学、物理などなど専攻に偏りはありません。
すべてを使用します。
学生時代に消防機器の専門の方がいれば非常にありがたいのですが、
あまりお会いすることはありません。
もし、いましたらご連絡お待ちしております。
学生時代の優位がいないということは、皆さんの得意分野で活躍することが必ずできます。
入社後の頑張りでいくらでも活躍が用意されています。
ノベルティー(先着順ですが)を準備して皆さんが参加をお待ちしております。
いきなり、協会にお越しなってくださいとはいいません。
オンライン説明会ぐらいから参加してみてはいかがでしょうか。