業種 |
メンテナンス・清掃事業
各種ビジネスサービス/その他サービス |
---|---|
本社 |
大阪
|
私たちは“6つの事業領域”を
展開しており、廃棄物処理を通じて
社会が抱える課題解決に貢献しています。
【1】ゼロ・エミッション推進事業
【2】エネルギー創造事業
【3】静脈物流事業
【4】ライフサポート事業
【5】環境衛生商材事業
【6】環境コンサルティング事業
環境商社として、
”環境”という大きな商品を
取り扱っている会社です。
1954年、大阪の地で生まれた私たち。70年の歴史の中で、産業廃棄物の処理を通じて、地域社会と地球環境の保全に貢献してきました。お客様の多様なニーズにお応えするため、廃棄物の排出削減からエネルギー創出、そして快適な職場環境づくりまで、幅広い事業を展開。その実績が認められ、大阪府と兵庫県から「優良産廃処理業者」として認定されました。私たちの仕事は、単なる廃棄物の処理にとどまりません。例えば、産業廃棄物からエネルギーを生み出すことで、環境負荷を低減し、循環型社会の実現に貢献しています。また、お客様に最適な環境コンサルティングを提供し、CO2排出削減等、より良い未来に向けた取り組みをサポートしています。
大手通信会社から運輸倉庫会社まで、幅広い業界のお客様と長年の信頼関係を築いています。その理由は、社員一人ひとりがお客様の困り事に真摯に向き合い、丁寧なコミュニケーションを心掛けているから。そんな私たちの成長を後押しするため、産業廃棄物に関する専門知識はもちろん、人間力を高めるための勉強会を定期的に開催。法律の知識からITツールの使い方、そして人生を豊かにするための考え方まで、学びのテーマは多岐にわたります。さらに、外部研修への参加も積極的に支援し、あなたの成長を全力でサポートします。様々な業界のお客様と関わり、専門知識を深め、そして自分自身を成長させる。そんな経験を通して、成長ができる会社です。
地域環境が大きく変化する今、私たちの会社は新たな一歩を踏み出します。それは、単なる廃棄物処理業を超え、人、社会、自然が共生する持続可能な社会を創出する、という大きなビジョンを持っています。「経済発展」と「環境保全」を両立させ、社員一人ひとりが地球の未来に関心を持ち、行動することを大切にしています。そして、その原動力となるのが、私たちの行動指針3H。『おもいやり』『共生』『まごころ』という“3つの言葉”に込めた私たちの想いは、未来の地球をより良い場所にするための行動指針です。社員一人ひとりが、地球環境に関心を持ち、人、社会、自然と調和しながら、全従業員の物心両面の幸福を追求していきます。
事業内容 | 産業廃棄物処理とリサイクル事業 |
---|---|
設立 | 1996年(平成8年)8月2日 |
創業 | 1954年(昭和29年) |
資本金 | 1300万円 |
従業員数 | 31名 |
売上高 | ・8億6400万円(2023年7月実績)
・7億9370万円(2022年7月実績) |
代表者 | 代表取締役:樋下 茂 |
事業所 | 【本社工場・事務所】
大阪市鶴見区今津北3-3-13 【第二工場・事務所】 大阪市鶴見区今津北3-2-10 【此花工場・事務所】 大阪市此花区梅町2-3-55 |
関連会社 | 有限会社城東衛生
株式会社ジェイブリッジ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。