社会福祉法人甲山福祉センターカブトヤマフクシセンター

社会福祉法人甲山福祉センター

福祉/介護/保育/医療
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

匿名
【出身】大阪芸術大学  写真学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 重症心身障害児者施設の生活支援員
重度心身障害児者施設で利用者様の食事や入浴介助、日中活動などの支援を行っています。以前は高齢者施設に勤めており、入職当時は高齢者と障害者の支援の違いに戸惑うことも多かったのですが、新人教育担当の先輩職員にOJT形式で利用者者様のことや業務の進め方を丁寧に教えていただき、とても助かりました。今も分からないことがあれば、同僚職員に気軽に相談できるので、楽しく仕事に取り組むことが出来ています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々の積み重ねが大切。
自身の想いを伝えることが不得手な利用者様が多くいます。
日々の関わりの中で、コミュニケーションの図り方を工夫したり、利用者様の表情の変化などから想いを汲み取れるよう努めています。少しずつ関係性を積み上げていく事で利用者様との距離が近くなることに楽しみを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 病棟見学した時の明るい雰囲気
障害者福祉に興味を持っていたことに加えて、自宅から近かった点や、面接の際の丁寧な対応、見学した時の病棟の雰囲気が明るくて好印象だったことが決め手になりました。
また、給与面では福利厚生が手厚いこともポイントです。実際に働いてみて、残業もほぼなくワークライフバランスをしっかり取りながら仕事が出来るので良い職場だと感じています。
 
これまでのキャリア 広告写真スタジオ勤務など(12年)→高齢者施設(8年)→重症心身障害児者施設(現職・5年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

介護職の求人はたくさんあると思います。そしてたくさんの分野があると思います。色々と悩むことも多いと思いますが、自分がどんな仕事をしたいのか、向いているのか等は実際にやってみてから分かることも多いと思います。自身の直観を信じて就職活動してください。

社会福祉法人甲山福祉センターの先輩社員

ご利用者様の生活支援・職員のマネジメント。

にしのみや苑
中村嘉之
神戸医療福祉専門学校 介護福祉科

給与計算。職員の管理業務

本部事務局
匿名
神戸学院大学 経営学部・経営学科

利用者様の生活介護・支援業務。余暇を充実させるための活動の提供など

特別養護老人ホームにしのみや苑
藤井 尚之
関西福祉大学 社会福祉学部・社会福祉学科

発達障害のある未就学児への療育

北山学園
匿名
芦屋大学 臨床教育学部 児童教育学科

保育士。障害児発達支援、保育、生活援助など

北山学園
匿名
夙川学院女子短期大学 保育学科

地域にお住いの高齢者の自宅に訪問しケアプラン作成しています。

総合相談支援センター
吉田晃
釧路公立大学 経済学部経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる