社会福祉法人甲山福祉センターカブトヤマフクシセンター

社会福祉法人甲山福祉センター

福祉/介護/保育/医療
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

北山学園
匿名(39歳)
【出身】夙川学院女子短期大学  保育学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 保育士。障害児発達支援、保育、生活援助など
児童発達支援センターで発達に支援が必要な子どもたちと毎日元気に生活や保育を通して成長に関わるお手伝いをしています。おしゃべりが苦手な子どもたちですが、色々な方法で思いを伝えてくれます。遊びも感情表現も一生懸命な子どもたちは本当に愛おしいです。私では思いつかない発想の遊びや行動には新しい発見がたくさんあります。職員同士で子どもへの支援を考え、成長に繋がった時にはやりがいを感じます。素直で毎日自分の思いにどストレートに突き進んでいく子どもたちは本当にかわいいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
卒園する保護者の方々から感謝を伝えられた時は感動して泣きます
普段はあまり周りに興味のない子どもたちが「自分の先生はこの人だ!」と感じるようになった時に自分だけに甘えてくれたり、気付けば傍で嬉しそうに遊んでいたり、言葉にはできないけど、「大好き」の顔で抱き着いてくれた時、最高に幸せです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 見学に来させてもらった時の職員、子どもたちの表情に一目ぼれした
学生時代から障がい児保育に興味がありました。実習でも入所の支援施設に行き、やっぱりこの仕事がしたいと思いました。そこで就職活動中に学校で求人情報を見つけてすぐに見学に行かせてもらいました。実際に子どもたち、先輩方が楽しそうに園庭を走りまわり、笑顔で元気いっぱい、関わっている様子を見て一目ぼれし、ここで働きたいです!とその瞬間に感じました。
 
これまでのキャリア 保育士17年

この仕事のポイント

職種系統 保育士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が好きな仕事なら続けていけると思います。無理せず、自分の体、気持ちを大切に正直に。安心して相談できる先輩、同期の存在は大きいです。職場の人との関係は毎日のことなので大事になると思います。そこだけが仕事場ではないので、つらい時には他にも目を向けて見てください。

社会福祉法人甲山福祉センターの先輩社員

ご利用者様の生活支援・職員のマネジメント。

にしのみや苑
中村嘉之
神戸医療福祉専門学校 介護福祉科

給与計算。職員の管理業務

本部事務局
匿名
神戸学院大学 経営学部・経営学科

利用者様の生活介護・支援業務。余暇を充実させるための活動の提供など

特別養護老人ホームにしのみや苑
藤井 尚之
関西福祉大学 社会福祉学部・社会福祉学科

発達障害のある未就学児への療育

北山学園
匿名
芦屋大学 臨床教育学部 児童教育学科

地域にお住いの高齢者の自宅に訪問しケアプラン作成しています。

総合相談支援センター
吉田晃
釧路公立大学 経済学部経済学科

認知症施策推進のための連携づくり

西宮市高齢者あんしん窓口甲山(西宮市甲山地域包括支援センター)
匿名
武庫川女子大学 生活環境学部食物栄養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる