株式会社共同紙販ホールディングス
キョウドウカミハンホールテイングス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社共同紙販ホールディングス

東京証券取引所スタンダード市場上場
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(紙)
本社
東京

先輩社員にインタビュー

産業用紙本部 産業用紙部
Y・S(23歳)
【出身】城西国際大学  メディア学部 メディア情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 板紙の販売、紙器業者への営業活動
現在は先輩方と同行し、様々な仕事の理解と習慣を身に付けています。
なんでも気兼ねなく質問できる環境ですので、紙以外にビジネスマナーや営業の事も教えてもらっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
メールや電話をして終わりではなく直接お客様と対話する機会が多くあること
先輩から引き継いだ担当先のお客様とのエピソードです。
日々、先輩と一緒にやり取りしていく内に、関係が築かれ私宛のメールや電話での問い合わせが増えた時は嬉しかったです。聞かれたことに答えられるよう、勉強と仕事に対しての意欲も湧いてきました。
人と直接会い関わることが好きなので、自分自身でお客様と信頼関係を構築できる営業職が合っていると感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 決め手は面接。
どこよりも時間は長かったが、一番目の前の私に興味を持ってくれている感じがあったから。また、エントリーから最終面接までの期間が短かったので初見で受けた会社の印象や熱量を忘れることなく、二次や最終を迎えるので勢いを落とすことなく直感で選びました。
 
これまでのキャリア 入社後3カ月間、座学研修後受注部門及び仕入部門でのOJT研修、7月 産業用紙本部配属現在に至る

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接時の入退室作法やエントリーシートの完成度に注力というのはそこまで重要ではない気がします。それよりも目上の方とのコミュニケーションや好印象な表情の見せ方、という入社してからの貴方らしさを磨く事を優先すべきです。

株式会社共同紙販ホールディングスの先輩社員

紙の販売営業。

本店洋紙本部 洋紙第一部
N・M

目の前の仕事だけでなく、視野を広く持って仕事をすることが重要。

経理部
M・K

総務や労務を中心に幅広く経験を積んでいます。

経営企画本部 総務企画部
A・H

掲載開始:2025/03/27

株式会社共同紙販ホールディングスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社共同紙販ホールディングスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)