パスキン工業株式会社
パスキンコウギョウ
2026
業種
建設
建設コンサルタント/その他サービス
本社
栃木
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

下水台帳の作成&3Dレーザースキャナーを使用した測量を体験!!

意外と知らない「下水道」の仕組み。それが一目でわかるのが「下水道台帳」!誰でも閲覧はできますが、“作る”体験はなかなかできません。ぜひこの機会に貴重な体験をしてみてください。

下水道台帳作成・測量の体験コース! 【実施プログラム】
≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡
「下水道台帳」の作成を体験!!
≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡

みなさんは生活排水などが流れる“下水道”が
街の中をどのように通っているか知っていますか?

下水道が通っている位置や深さはもちろん、
どんな管が通っているかなどを記したものが「下水道台帳」です。

今回みなさんに体験していただくのは、その「下水道台帳」の作成!
正しい情報を記載できるよう、測量等も行っていただきます。



≪プログラム詳細≫
【9:00~】 会社説明・業界説明
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは当社がどんな会社かご説明します。
当社の事業内容や企業理念を理解した上で、実務体験に移りましょう。

【12:00~】 昼食
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【13:00~】 現場見学・業務体験
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
午後からは実際の施工現場に移って体験します。
先輩社員はどのように働いているのか見学しながら学びましょう。

また、実務体験では3Dレーザースキャナーを使って測量を行います。
実際に私たちが使用している機材を用いて
下水道台帳の作成をしていきましょう。

下水台帳の作成を通して、私たちの生活に欠かせない「下水道」が
どのように張り巡らされ、どのように管理されているのかが分かりますよ。

【17:00~】 振り返り・質疑応答
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
体験を通して学んだことをまとめてみましょう。
質疑応答タイムもあるので、体験中に聞けなかった疑問や
就職活動に関する質問など、何でも聞いてください!


≪体験できる職種≫
◆建設コンサルタント
◆コンクリート製品製造スタッフ

【実施場所詳細】
本社/栃木県宇都宮市野沢町640-4

【募集人数】
各1~3名

【資格・対象】
高専、大学、大学院の理系学部を、2026年3月に卒業見込みの方。
※2018年~2024年卒の既卒生も参加可

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
まずはリクナビより当社にエントリーしてください。

【エントリー後のフロー】
リクナビにてエントリー後、担当者より詳細をご連絡いたします。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

下水道台帳作成・測量の体験コース!

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [栃木] 7月随時、8月随時、9月随時
冬春期間開催 [栃木] 1月随時
平日含む開催 [栃木] 12月随時
エントリー締切:1/24

連絡先

■パスキン工業株式会社――――――

〒320-0071
栃木県宇都宮市野沢町640-4
TEL: 028-665-1621
HP: http://www.passkin.co.jp/

―――――――――――――――――
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)