株式会社吉田石油店
ヨシダセキユテン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社吉田石油店

石油/エネルギー/商社/フリート/卸売・小売/自動車・車
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(石油製品)
エネルギー/その他専門店・小売/商社(化学製品)/損害保険
本社
香川

先輩社員にインタビュー

四国支店営業部
Y・O
【出身】日本文理大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 燃料の販売を核に運送会社様の経営をサポート
運送会社様にとって燃料(軽油)は仕事をしていく上で欠かすことのできないものです。
当社の全国SSネットワークを利用いただいたり、自社タンクをお持ちのお客様には直接納入するなどしてお客様の燃料調達のサポートをするのが私の仕事です。お客様のサポートとはいえ、私自身も営利企業に属する営業マンですからもちろん自社の利益も考えていかなければいけません。
自社の利益を追求しながら、いかにお客様に当社を選んでもらえるメリットを提供するかを考えていくのが私の仕事の本質と言えると思います。
ですから、燃料の販売だけでなく物流用品の提案でお客様の業務効率化を図ったり、価格動向や補助金制度、自動車保険関連の情報提供などなど燃料以外の面でもトータルで運送会社様の経営の一助になるような活動をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
普段のお客様との接し方が信頼に繋がる
ある時、とある会社の配車担当をされていた方から新しい会社を立ち上げるので給油をお願いしたいと依頼がありました。
元の会社では名刺交換した程度で直接のやりとりはほとんどなかったのですが、社長とのやりとりを見ていて信頼できる人だと思ったから連絡したと言っていただけたのです。
燃料の取引は運送会社に取って大きなウエイトを占め、取引額も大きくなるので実績の無い新設の会社様とのお取引のハードルは高くなります。上司と相談しながら、こちらからの条件を丁寧に伝えご理解いただいた上で無事に取引を開始することができました。
いまではその会社様は中堅といえるほどの規模に成長されましたが、今でも「ヨシダファン」として全幅の信頼をいただいており私もそれに応えるべく様々なサポートを続けています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き “仕事”ではなく“人”で選んだ
当時、他社SSでアルバイトをしていたのでこの業界もみておくか程度の興味で合同説明会のブースに座ったのが始まりです。
そのときの先輩社員も営業の方で、仕事の話ではなく私の地元の話で盛り上がったのを覚えています。
その後に個別説明会や選考会にも参加する中でも様々な人との出会いがあり、面接などを通して自身の正直な思いを受け入れてもらったと感じています。
仕事の内容ではなく一緒に働いていける人達かどうかで選んだと言えるかもしれません。
 
これまでのキャリア SSスタッフ(2004~)
 >サブマネジャー→マネジャー代行→マネジャー
企画室 主任(2008~)
中部支店営業部 主任(2014~)
四国支店営業部 主任(2017~)
 >課長代理(現職・2023~)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まだ就職先に具体的なイメージが無い人もいると思います。そんな人はどんな仕事をするかではなくどんな人達とどんな環境で仕事をするかという視点で企業を見てみてはどうでしょうか。
就職活動では内定を取る事に囚われず、遠慮せずに自分の正直な面を出していいと思います。それで反応が悪ければ縁が無い会社というだけの話。
正直なあなたを受け入れてくれる会社は必ずありますから、そこで自身の力を発揮する方が充実した社会人生活になると思います。

株式会社吉田石油店の先輩社員

四国支店の事務課で、サービスステーションの後方支援をしています!

四国支店事務課
M・Y

吉田石油店の新卒採用担当として全国で採用活動を行っています。

総務部人事課
T・K

ガソリンスタンド5店舗の経営、運営に携わっています。

九州支店SS部
K・K

全国にある店舗の売上実績を集計&分析してデータで現場を支えています!

経理部電算課
S・S

燃料の受注・発注業務を担当しています

経理部オーダーセンター
Y・T

ガソリンスタンドのマネジャーとして販売など運営全般の管理をしています。

ニュー三野SS
S・Y

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社吉田石油店に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社吉田石油店に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)