これが私の仕事 |
お客さまとの最初の接点 私の主な仕事は、電話応対です。これは「お客さまが抱く当社の印象に関わる重要な仕事」です。お客さまからの問い合わせの多くは電話でいただいております。ご用件を受け付ける担当者の印象が悪ければ、お仕事をいただけない場合もありますし、いただけたとしてもお客さま先で直接対応する社員に悪い影響を与えてしまいます。そのため、お客さま一人ひとりに寄り添った応対を心掛けることで身近に感じていただき、安心してご相談いただけるように努めています。
お客さまからのいただくご連絡の内容は様々ですが、いずれもマニュアルに沿いつつ、時には柔軟な対応をしています。お客さまのご用件が済んだ後には、商品やサービスのご案内をしています。電話応対以外の業務は、パソコンを中心とした事務処理を行なっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
“あなたに話しができてよかった”の一言 ある日、お客さまからいただいた電話の内容は当社の対応に対する改善依頼でした。
冒頭でお客さまは少し強めの口調でお話しされておりましたが、私は焦らず、まずは事実確認の為慎重に話を聞くようにしました。当社に非がある部分は丁重にお詫びをしつつ、相槌を打ちながらお客さまのおっしゃりたいことをとにかく受け止めようと聞くことに徹しました。その結果、会話を進めていくうちに、だんだんとお客さまの気持ちは収まり、最終的には「あなたに話ができてよかった。また何かあったらお願いね。ありがとう。」とお言葉をいただけました。自分が対応したことでお客さまの気持ちを明るくできたこと、またそれまでの経験から学んだ「お客さまの気持ちを受け止める(話を聞く)」というコミュニケーションスキルが活かせたことがとても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
姉と一緒で安心感アップ! 私は、事務職で就職先を探していたところ、求人票の中に姉が勤めているこの会社がありました。会社見学に参加して持った印象は、事前に実際に勤めている姉から会社の雰囲気などを聞いていたのですが、その通りでした。社内の雰囲気がよく、社員同士も仲がいい会社だと実感しました。
元々、家族から「姉妹一緒の方が安心」と後押しがありましたが、それ以上に「この会社がいい!」と自分の意思が強くなり入社を決意しました。
今では、姉はもちろん、先輩・後輩から日々学ぶことができる恵まれた環境で、仕事をすることが出来ています。 |
|
これまでのキャリア |
2016年4月 入社 → 同年5月 埼玉の事務部門に配属 → 2018年4月 現在の部署(コミュニケーションセンター)に配属
※異動前後で主な業務は変わらず、電話応対とパソコンを中心とした事務処理 |