浜井産業株式会社ハマイサンギョウ
  • 株式公開
業種 機械
精密機器/商社(機械)/その他商社
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

総務課兼営業本部
M.W
【出身】鶴見大学短期大学部  国文科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 次々と仕事を覚えていく楽しさを感じています。
総務部と営業本部を兼任しています。HPの運営や経理関係、ファイリングなど様々な業務をこなしつつ、毎月の定例会議用に資料をまとめる業務を担当しています。もちろん最初からすべて任されたわけではなく、徐々にできることを増やしていきました。社員の「やりたい」には積極的に応えてもらえる環境です。また裁量権を広く持てるので、スケジュールを自ら組みながら無理なく働けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
安心して働ける環境があるからこそ、将来を考えられます。
親との同居や子育てと両立して働いていますので、急な家族の体調不良時にお休みできない会社だと難しいと考えていました。当社はそんなことはなく、時間単位で有休を使えますし、自分でスケジュールを組んで行動できるため、家族との予定も大事にできます。こうした働きやすい環境も当社の魅力だと思います。
また当社がメーカーなことも、小さいですが嬉しいポイント。前職は異業種で事務をしていましたが、お客様対応が多く、じっくり仕事に向き合うことができませんでした。当社は落ち着いて仕事ができる環境です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 長く働けるイメージを当社で持つことができました。
一番大きなポイントは福利厚生が充実していること。子育てと両立しながら働きたいので、これから定年まで、安心して働ける経営基盤があることも重視していました。業務に関しては、経験してきたことが活かせましたので不安は感じていません。長期休みや土日休みがありますし、有給休暇も取得しやすいのでプライベートも大変満足しています。将来子育てを考えている方にも当社はオススメです。
 
これまでのキャリア 前職の経験を活かして事務スタッフとして入社。スキルを高く評価され、営業本部も兼任するポジションに。

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずはなんでもやってみる事が大事だと思います。大変なことも多いですが、それはいつか自身の成長に繋がりますし、将来誇れるスキルになります。私も事務を経験してきたからこそ、当社で働けています。少しでも興味がありましたら、まずはエントリーすべきですよ。

浜井産業株式会社の先輩社員

日本のモノづくりを世界に広める。最前線でのお仕事です。

海外営業部
N.T
中央大学 経済学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる