浜井産業株式会社ハマイサンギョウ
  • 株式公開
業種 機械
精密機器/商社(機械)/その他商社
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

海外営業部
N.T
【出身】中央大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 日本のモノづくりを世界に広める。最前線でのお仕事です。
入社時に希望していたポジションで活躍できています。インドやアメリカ、東南アジアの商社(日系企業やローカル企業)に対して、代理店営業を行うのが私の仕事。当社は装置メーカーではありますが、売って終わりではなくメンテナンスなどのアフターサービスも展開していますので、基本的には継続したお取引になります。一方で現地法人の新規開拓も任せてもらえていて、ローカル代理店の育成に大きなやりがいを感じています。自らの活躍や努力が、海外事業を拡大していく。その感覚を存分に感じられるからです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
道なき道を開拓していく面白さが最大の魅力。
国が違えば文化も違いますので、先方は提案で何を気にするのか、市場はどうなっているのかなど、様々な情報を収集していく必要があります。これまで先輩たちが培ってきた成功事例もありますので、全くのゼロからスタートではありません。戦略を立て、トライし、次に繋げていきます。大変なことも多いですが結果に繋がった時の達成感は格別です。こうしたコツコツ作り上げていく仕事に魅力を感じる方であれば、楽しみながら活躍できると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 誇れる商品を世界に広めたい――その気持が叶う会社です。
AIや半導体など、昨今話題となっている最先端技術に必要不可欠な製品作りに当社の技術は使われています。例えばEV・電気自動車のパワー半導体などは、当社製品から生まれたものです。今後も更なる需要拡大が見込めており、企業の安定性は抜群です。また特許をいくつも持っていますので、当社装置に似せた製品は作れても品質の面では大きな差がでます。こうしたMade in Japanの誇りを感じられるのも当社ならではです。
 
これまでのキャリア 2022年に中途採用で入社しました。前職は大手企業ではありましたが、細分化された業務領域では窮屈に感じ、自由な活躍ができる当社に転職しました。社員の自発的な行動を見守ってくれる社風のため居心地がいいです。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

先入観だけで就職先を決めず、説明会やセミナーにもぜひ参加してほしいです。自分に向いている職種やお仕事の新たな魅力に気が付けると思います。時間も労力もかかるでしょうが、これからのご自身の未来のことなので頑張ってください。そして、当社を気にいってもらい、一緒にお仕事ができたら嬉しいですね。

浜井産業株式会社の先輩社員

次々と仕事を覚えていく楽しさを感じています。

総務課兼営業本部
M.W
鶴見大学短期大学部 国文科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる