株式会社エヌデーデーエヌデーデー
業種 情報処理
ソフトウェア
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

解析・制御システム事業部 解析システム部
S.K
【出身】東邦大学  理学部物理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ブロック線図でいろいろな物理現象をシミュレートするシステム。
ブロック線図というブロックの中身で計算を行っているもの繋げていろいろな物理現象をシミュレートするシステムを開発しています。
私ともう一人の先輩社員で開発しているのですが、先輩社員がブロック内部で行う計算等を担当して、私は画面周りを担当しています。
私の担当している画面なのですが、見た目や操作感に直接影響するので、目に見えて分かりやすく、とても楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
私たちの開発したものが顧客サイトのリリース情報に載ったこと。
去年の年末くらいに私たちの開発したものが顧客サイトのリリース情報に載りました。
納品までは忙しかったのですが、顧客サイトのリリース情報を見て、とてもやりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気が自分に合っていると思ったから。
私の代の説明会は対面とオンラインの2つから選択することができたのですが、私は会社の雰囲気を知るためにも対面を選びました。
実際に会社に行って説明を受けたところ、とても和やかな雰囲気だったのと、その中に真面目さもありといった感じで、自分に合っていると思い、最終的にこの会社に入社することに決めました。
雰囲気が知りたいという方には是非対面での説明会をお勧めします。
 
これまでのキャリア 新卒で入社しました。
配属は解析部です。1年目は今やっている案件のお手伝いから橋梁のモデリングシステムまで幅広く経験させてもらいました。

この仕事のポイント

職種系統 基礎研究
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活は自分と向き合わないといけないので、とても辛いものかと思いますが、この先何十年を決める大事なイベントなので、焦らず慎重に決めると良いと思います。
エヌデーデーはとても面倒見の良い会社なので、ぜひ受けてみてください。

株式会社エヌデーデーの先輩社員

日本の防災に関わる!

解析・制御システム事業部 制御システム部
R.K
都留文科大学 教養学部地域社会学科

「Salesforce」を活用したアプリケーション開発支援

公益システム事業部
M.S
成蹊大学 理工学部物質生命理工学科

弊社オリジナル製品の導入

医療システム事業部
K.K
中央大学 商学部会計学科

DX(デジタルトランスフォーメーション)です。

金融・鉄道システム事業部
N.I
拓殖大学 政経学部法律政治学科

電子カルテの開発

医療システム事業部
N.T
明治大学 文学部文学科

クラウドで提供価値を創造する

公益システム事業部
S.N
東京電機大学 システムデザイン工学部情報システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる