皆さん、こんにちは!
村上木材株式会社の採用担当です。
前回の人事ブログで、木材は適性に管理された条件のもとで、ある程度伐採して利用することが大切というお話をしました。
今回は…その「適正に管理された条件って一体なに!?」という疑問にお答えします!
皆さんは、このブログのトップ画像に入っているマークを見たことはありますか?
これは「FSCマーク」「PEFCマーク」というマークです。
牛乳パック、段ボール箱、ティッシュペーパーの箱など、実は皆さんの身近なところに潜んでいます!
FSCマークは、このマークがついている製品は森林を壊さないように気をつけて作られていますという、国際的に定められたマーク。
PEFCマークは、それぞれの国の基準を尊重して森林を大切にしていますという、こちらも国際的に定められたマークです。
国際基準に基づいた認証を受けていなければ取得できないこのマーク。
村上木材はどちらのマークも取得しており、森林を壊さないように木材を利用していることを、しっかり宣言しているのです!
…とはいえ、木材の利用って家以外にどんなものが?
という方、ぜひ次回のブログをお楽しみに♪