社会福祉法人 博由社
ハクユウシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人 博由社

障害者・高齢者支援/生活介護/訪問介護
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/芸能・芸術
本社
兵庫
残り採用予定数
5名(更新日:2025/07/10)

先輩社員にインタビュー

障害者支援施設 ハピネスさつま(入所課)
ハピネスさつま(入所課)Kさん
【年収】非公開
これが私の仕事 私の1日(日勤)
09:30 朝の申し送り
10:00 午前活動
12:00 利用者さん昼食
12:30 休憩
13:30 午後活動
14:45 入浴支援
16:00 余暇時間
17:45 利用者さん夕食
18:30 業務終了
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
夜勤の仕事の「実は・・・」
日中は入浴、食事、トイレ介助など、常に見守りが必要で、時間があっという間に過ぎていきます。一方、夜勤の時間帯は利用者さんが寝ているため、比較的ゆっくりとした時間が流れます。

とはいえ、寝付けない利用者さんがいたり、トイレ誘導が必要になったりすることもあり、その際は対応が重なって忙しくなることもあります。ですが、基本的には、利用者さんが安全に眠れているかを巡回し、記録を取ったり、行事の準備をしたりと、自分のペースで進められることが多いです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き これまでのイメージとの違い
通勤距離や給料という現実的な点で選んだというのが本音です。(笑)
高齢者介護だと、重労働というイメージがあって、障害者支援施設は、年齢層が若いイメージで重労働ではなさそうかなと思ったのもありますね。ただ、実際はトイレ誘導だったり、お風呂介助だったりと基本的な業務に違いはなくて、高齢とか障害とか関係なかったなと実感しました。
 
これまでのキャリア 障害者支援施設ハピネスさつま(入所課)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「なんでも聞いてください!」

入職したばかりは、業務のやり方や利用者さんとの接し方など、わからないことが多いと思います。忙しそうだとか、何度も質問して迷惑かなと気にするかもしれませんが、全くそんなことはありません!むしろ、質問してくれると私も業務を見直すきっかけになり、新しい発見があります。

私は普段から、誰でも声をかけやすいように、あちこち歩き回って話しかけています。困ったことがあれば、気軽に声をかけてくださいね。

社会福祉法人 博由社の先輩社員

私の1日(夜勤)

特別養護老人ホームハピータウンKOBE(特養)
ハピータウンKOBE(入所課)Nさん

私の1日(日勤)

障害者支援施設 博由園
博由園(通所課):Kさん

私の1日(日勤)

生活介護事業所 加古川市立つつじ園
加古川市立つつじ園(通所課)Hさん

私の1日(遅出)

特別養護老人ホーム ハピータウンKOBE
ハピータウンKOBE(通所課)Uさん

日常の全ては私の仕事。

障害者支援施設 博由園 (入所課)
博由園(入所課)Kさん

私の1日(早出)

障害者支援施設 博由園(入所課)
博由園(入所課)Kさん

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人 博由社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 博由社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)