株式会社福岡魚市場
フクオカウオイチバ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社福岡魚市場

水産物・生鮮食品卸売
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
商社(食料品)
本社
福岡

先輩社員にインタビュー

近海課
Kさん(23歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 セリの準備と後の事務作業が仕事
21時に出勤し、トラックの魚を 種類やサイズなどをもとに仕分けます。 この作業が終わったら2時くらいまでに セリに向けて魚を並べていきます。 3時のセリ開始にあわせ、帳面を付けた後 4時くらいから事務所で販売の記録の作成や漁協から送られてきた明細との照合を行います。 魚の量にもよりますが、 だいたい8時くらいに終わって帰宅します。
●1日の流れ●
21:00 出勤、トラックからの荷卸し
22:00 セリの準備 〈随時休憩〉
3:00 セリ開始
4:00 事務所で事務作業
8:00 退勤
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で考えたことが流れに乗ると達成感
先を読んで自分で動いた結果、セリの準備などがスムーズに進むとうれしくなります。現場は大変広いため、逐一指示を得ることが難しく自分で何ができるかを考えて動かなければならない場面が多くあります。そういうときに自分で考え、行動した結果が全体の流れにぴったりとはまるとちょっとした達成感を感じることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 水産物流について学びたい
父が漁師をしており、父の取った魚がどのように消費者のもとに届くのか、 漁師が最初に魚を預ける場所から学びたくこの業界を選びました。 なかでも福岡魚市場は九州No,1の取り扱い金額を誇る会社であり、 水産物流について学ぶにはうってつけの環境だと考え入社しました。
 
これまでのキャリア 2024年新卒入社、近海課配属

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

関心を少しでももった企業があれば、職場見学会やインターンシップに進んで参加しましょう。説明会だけでは伝わらない現場の雰囲気がわかり、就職先を決めるうえでとても重要なポイントの一つとなるに違いありません。当社では職場見学会を積極的に開催していますので、是非一度足を運んでみてください。

株式会社福岡魚市場の先輩社員

セリの準備と補助がメインの仕事

遠旋青物課
Hさん

現場での伝票記入がメインの仕事

養殖太物課
Oさん

掲載開始:2025/01/27

株式会社福岡魚市場に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社福岡魚市場に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)