月電ソフトウェア株式会社ツキデンソフトウェア

月電ソフトウェア株式会社

ソフトウェア開発・インフラ開発・アプリケーション開発
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス
本社 福島、愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

中部事業部
T.A
【出身】短期大学(文系)  国語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車車載プログラムの開発業務
一般的に普及している自動車に載っている、プログラムや設計書の作成を行っています。
期限までに納品し、目標を達成することにやりがいと達成感を感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
難しかった事ができるようになり、スキルアップしたと実感できたこと。
入社したての頃は知識がほとんどなかったため、任せてもらったプログラムでも行き詰まり多々苦労しましたが、周囲の先輩や同僚にフォローしてもらいながら期限までに無事初めてのプログラムを完成させたことに、とても達成感を感じました。
また、ソースコードや要件を読んで理解できるようになってくると、自分が作ったプログラムが車のどの部分で機能しているなどが分かってくるようになり、スキルアップしていると実感し仕事がさらに楽しく感じてきました。
最初は分からないことだらけの毎日でしたが、気さくな先輩が多くとても聞きやすい環境なので、すぐに知識を身に付けられると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 文系で活躍している先輩が多く、アットホームな社風が魅力的だったこと。
私は文系の大学に通っていましたが、IT業界に興味を持ち、IT会社に焦点を向け就職活動をしていました。 当社を選んだ理由の一番は、文系出身でも活躍できるというところです。
説明会で研修内容について質問した時、研修内容が充実しており文系出身でもすぐに仕事の場で活躍することができると聞き、入社したいと考えました。
また、説明会や面接の際に、管理部の方々にとても親身に対応していただき、当社の雰囲気が良かったのも入社の決め手です。
実際に社員として働いても、当社には優しく楽しい人ばかりがいて、毎日楽しく仕事をさせていただています。
 
これまでのキャリア 自動車車載プログラムの検査・開発業務(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動がうまくいかず、諦めの気持ちが強くなってしまうかもしれませんが、
努力したことは必ず報われますし、就職できた時の糧になります。
就職活動頑張ってください!

月電ソフトウェア株式会社の先輩社員

車両の評価ツール開発

福島本社
匿名
日本大学 工学部 情報工学科

自動車車載プログラムに対する試験用ツールの開発業務

福島本社
匿名
日本大学 工学部 機械工学科

・自動車車載プログラムの検査・開発業務を担当

中部事業部
R.A
愛知淑徳大学 文学部・図書館情報学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる