福井中央魚市株式会社
フクイチュウオウウオイチ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

福井中央魚市株式会社

卸売業(生鮮・冷凍水産物/塩干し加工物/ふくいサーモン)
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
商社(食料品)
その他専門店・小売
本社
福井

先輩社員にインタビュー

冷凍特塩部
横山 立(26歳)
【出身】福井工業大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 一人ひとりが担当商品専門の卸売業者みたいな感覚
冷凍特塩部は冷凍魚や干し魚、塩蔵品といった加工品などを幅広く扱う部署で、僕はサケを担当しています。冷凍や生鮮、塩漬けなど、状態はさまざまですが、メインは海外から輸入される商品です。国内の大手商社から案内されるサイズや価格の情報をもとに商品を買い付け、地元のスーパーさんや仲卸さんに声掛けをして注文を集め、販売していきます。一人ひとりが担当商品専門の卸売業者みたいな感覚ですね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
前任の先輩以上のサケ担当になるのが目標です
大きい取引になると、1回で数千万円の売上が動くこともあります。そんなときは、自分が商社と価格交渉をして仕入れた商品がたくさんの人のもとに届くんだ、という仕事のスケールの大きさを実感できます。販売先の担当さんとは情報交換も兼ねてよく話をするので、「いい商品をありがとう」「店でよく売れていたよ」と喜んでもらえるのもやりがいにつながります。これからもサケをどんどん販売して、前任の先輩以上のサケ担当になるのが目標です!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ある程度の裁量を与えてもらえる社風
会社説明会で話を聞いて、若手でも担当商材を任され、ある程度の裁量を与えてもらえる社風に魅力を感じました。自分のやり方で仕事をしていけるところが面白いですし、スーツを着ない仕事も逆に新鮮。青果のバイヤーだったおじいちゃんに武生の市場によく連れて行ってもらっていたので、自分にとって市場が身近な存在だったのも興味を持った理由です。
 
これまでのキャリア 新卒入社後、冷凍特塩部に配属され現在に至る

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

市場の仕事は人と人の信頼関係が土台にあり、人対人の情や関わりの深さに助けられることも多い世界です。ただモノの売買をするだけの場所ではないので、人とのつながりを大切にして働きたい人に興味を持ってもらえたらうれしいですね。

福井中央魚市株式会社の先輩社員

福井の旨み、全国へ。

商品部
高山 朋之

市場の管制塔

営業サポート部
浅川 寛登

掲載開始:2025/01/27

福井中央魚市株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

福井中央魚市株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)