これが私の仕事 |
医薬品卸の管理薬剤師(薬事管理・教育研修・学術問合せ対応など) 医薬品卸の営業所で薬事管理(薬事関連法規に則った適正な販売の管理、商品品質管理)や教育研修(社内・社外)、学術業務(得意先や営業職からの問合せ対応、学術資材作成)などの管理薬剤師業務を行っています。弊社は医療に関する総合商社なので、薬剤師免許を生かした医薬品に関する専門業務に携われる事はもちろん、その他にも医療機器や医療材料なども取り扱うため幅広く知識と経験を得ることができます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
医療機関向けの情報提供資材の作成を担当し、先生から高評価を頂けた事 入社3年目、医療機関向けにワクチン製剤のトピックスを紹介する資材の作成担当になり、実際に資材を配布した医療機関の先生から良い評価を頂けた事が嬉しかったです。
もともと資材作成の仕事をやりたいという思いがあり、チャンスを頂けたので挑戦しました。旬な話題やおさえておきたいポイントを直感的に把握できる形で伝えられるシンプルなレイアウト・デザインにこだわり、何度も試行錯誤を重ねて、結果的に1年間を通して計8タイトルを発刊しました。
配布した先生からは「これ1枚で必要な情報が全部わかるね!」と言われたり、「実際に手元に置いて診療に活用している」というお声も頂けました。また、エバルス社内だけでなくグループ会社内でも活用されたので、自分の作った資料が全国で役立てて頂けたという事が非常に嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
豊富な人材、同期と一緒に成長していける環境 中国エリア内の医薬品卸をメインに就職活動していましたが、当時は1年あたりの薬剤師職の採用者数が1名である企業が多かった中で、エバルスは複数名採用している年もあるという点が印象的であったと記憶しています。実際に私が入社した年の薬剤師入職者数は合計3名でした。支店に配属されると基本的には薬剤師は建屋内に一人で配置されますが、建屋は離れていても気軽に相談したり情報共有して一緒に成長していける同期がいるという事は非常に心強かった事を覚えています。また、先輩社員もとても層が厚く、多種多様なスキルを持った先輩社員がたくさんいるので、各々が得意な事を生かし補い合いながら働ける環境があるという所も魅力の一つではないかと思います。 |
|
これまでのキャリア |
山口営業部岩国支店管理薬剤師(1年間)
薬事情報室 広島ALC薬事グループ 副管理薬剤師(約2年間)
山陰営業部浜田・益田支店管理薬剤師(現職:今年で1年目) |