社会医療法人 石川記念会
イシカワキネンカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
医療関連・医療機関
福祉・介護
本社
愛媛

先輩社員にインタビュー

経営企画
匿名
【出身】愛媛大学  教育学部 芸術文化課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地域から求められる病院を目指して!
総合病院の経営企画として、病院が地域から求められる役割を自分たちらしく果たすために、分析、企画立案、実行を繰り返し、安定的な経営を確保しようと取り組んでいます。
少し先の未来を予想し、地域から求められる病院として存続させていくために、自分の得意分野を活かして、病院全体を巻き込み様々な企画をしています。
課題に対するアプローチ方法・発想は自由で、病院幹部の医師と相談をしながら、未来志向で病院経営にチャレンジしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
主体的に動いて関わるひとを幸せに
当院の病院名である「HITO」は患者様だけではなく、一緒に働くスタッフや地域住民のみなさんなど、当院に関わる「ひと」を表しています。
病院単体だけではなく、患者さんにとって、働くスタッフにとって、地域にとって、よりよい環境を目指すことは病院経営だけではなく、地域の活性化にもつながるスケールの大きい仕事です。
また、当院では、チャレンジを応援する風土があるため、自分で考え主体的に動くことで、改善につなげることができ、自分の仕事が役に立っていることを実感します。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自己成長ができる。
病院では様々な職種が働いており、特に医療の専門職とともに仕事をすることになるため、学ぶ機会はとても多く、自己成長につながる点が魅力でした。また、当院は若手のスタッフが多いため、見学した際に活気があったことも理由の一つです。
 
これまでのキャリア 新卒入社
臨床支援士(1年半)→医事課(1年半)→診療情報管理士(10年)→経営企画課(現職・2年目)

この仕事のポイント

職種系統 経営企画
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ぜひ実際に職場を訪れてみて、自分の感覚と違和感のない職場を選んでください。
仕事は一緒に働く人が大事だと感じます。
限定しすぎずいろいろな業界を見てみてください。

社会医療法人 石川記念会の先輩社員

ひとの「働くを支える」自分も輝ける仕事

経営企画・秘書課
名前はちょっとごめんなさい

患者さんだけでなく職員さんを巻き込んだ病院広報

総務・人事・広報課
匿名

仲間の「在りたい」働き方と未来を共に考え、創る仕事

DX推進室
匿名

掲載開始:2025/01/27

社会医療法人 石川記念会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会医療法人 石川記念会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)