| これが私の仕事 | 
									もっとこの喜びを感じる為にどうすればいいのか? 配属が決まってまだ半年も経っていませんが、とてもやりがいを感じています。
 日々色んな事を吸収しながらまだまだ勉強中です。ですが、少しずつ慣れてきて
 自分の長所である自分で考えて行動することを実行し、お客様はもちろん同僚にも
 感謝の気持ちを伝えて頂けた時は喜びを感じます。
 もっとこの喜びを感じる為にどうすればいいのか考える…。接客業はやっぱり面白いな!
 と感じられる一つです。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									あなたのおかげで楽しい時間を過ごせました…というお言葉 レストランでは、ただ料理やドリンクを提供するだけでは接客ではないと思っています。
 例えば、料理を提供した時や前を席の前を通った時に、少しお客様に意識を傾けていると
 色々なヒントが隠れています。どんな目的で来られているのか?今どうして欲しいのか?など
 色々な事が見えてきます。そこに気づいて行動するだけでお客様に喜んでいただき、
 「ありがとう」から会話が生まれます。あるお客様は若いご夫婦で、中々会えない祖父母と
 一緒にご来店されました。せっかくなので写真撮りましょうか?…と私がお声がけした事から
 会話が弾み、お帰りの際は「あなたのおかげで楽しい時間を過ごせました。また来ます。」と
 嬉しい言葉を頂けて、改めてこの仕事を選んで良かったな!と感じました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									経験して自分のビジョンを成長させていけると感じたから 私はホテリエになりたいと思ってこの業界を選びました。でもホテルには様々な職種があって
 自分がどの部署に入りたいか全く考えていませんでした。そんな中、ボストンプラザは、
 入社後は2ヵ月ずつ3部署を研修するところから始まり、その後配属先を決めるというスタンスで
 その後も数年間はジョブローテーションによって色々な経験を出来る仕組みになっていました。
 自分は色んな経験をしたいと思っていたので、この考え方がすごく魅力的で、自分のビジョンを
 叶えやすいかなと思い選びました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									■新入社員研修(2ヵ月×3部署)
  ↓↓↓
 ■料飲サービス(レストラン)に配属されて現在5カ月 |