大黒天物産株式会社ダイコクテンブッサン

大黒天物産株式会社

【東証プライム上場】小売/食品/製造/接客/商品企画/商品開発
  • 株式公開
業種 スーパー・ストア
商社(食料品)/食品/水産/外食・レストラン・フードサービス
本社 岡山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

商品部 生花担当 バイヤー
岸本 恭平(29歳)
【出身】専門学校岡山ビジネスカレッジ 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 負けず嫌いを活かせる環境でより良い商品提供を考える!
生花バイヤーを担当しています。市場が休みの日を除いて岡山と姫路にある市場に通っています。スーパーバイザーから依頼される商品と、売れそうな商品を見つけては自らの判断で仕入れています。いかに良質な花を仕入れるかがポイントになります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
評価の高い商品提供ができた!
仕入れた生花の売上データを毎日チェックしていますが、順調に販売数が伸びていると嬉しいですね。お客様の購買意欲を掻き立てる商品を見つけてくるのは非常に難しいのですが、店長やスーパーバイザーなどから「あの花、お客様からの評価高いですよ!」と聞くと「よしっ」ってなりますよね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の負けず嫌いを活かせれる!
売上や経常利益率の伸び率が著しく、今後も事業を拡大していく方針でしたので、成長企業で自分自身も高められるのではないかと思いました。実力次第で若手にもポジションや役職に就けるチャンスがあったので、負けず嫌いの自分自身が活きる環境とも思いました。実際に最年少(28才)でバイヤーになれました。
 
これまでのキャリア 店舗勤務(青果部門)→店舗勤務(青果部門チーフ)
→店舗運営部(青果担当スーパーバイザー)
→青果部(生花担当バイヤー)

この仕事のポイント

職種系統 バイヤー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就職活動をしていた頃もそうでしたが、採用試験よりも面接を重視する傾向はさらに強まっていると思いますね。これは、当社のような接客業だけに限りません。まずは大きな声でハッキリと話すこと。それが内定を得るための第一歩ではないでしょうか。私も以前は学生と話す機会がありましたが、自分の考えを自分の言葉で話すことができる人には魅力を感じましたよ。

大黒天物産株式会社の先輩社員

周りを動かし、できる事をどんどん増やしてあげるサポーター兼キャプテン

ディオ岡山北店
黒田 浩充
吉備国際大学 政策マネジメント学部知的財産マネジメント学科

商品の事から調理法までお客様にアドバイスする!

ディオ西大寺店 精肉部門チーフ
秋山 隆治
倉敷芸術科学大学 産業科学技術学部 コンピュータ情報学科

パズルのように売り場を作る

ディオ本店 青果チーフ
川西 幸
岡山県立大学短期大学部 健康福祉学科 生活福祉専攻

現場社員の現状把握・分析・意思決定をサポート!

営業企画 主任
登坂 直道
東京大学 文学部

みんなが安心して働けるようにサポート!

人事課 主任
松田 由佳
岡山情報ビジネス学院

お金の状態を正確に知れる状態を作る!

経理課 主任
村田 直也
尾道大学(現:尾道市立大学)

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる