これが私の仕事 |
コールセンター担当 回収依頼・問い合わせへの対応、関連部署への伝達等 電話やFAXでの、廃棄物の回収依頼や問い合わせについて、お客様の要望を正確に聞き取り、適切な担当部署へ伝達する仕事です。
お客様にとって、電話対応が当社の第一印象を決めることなる場合もあり、現場での回収作業へとスムーズにつなげる為にも、正確かつ迅速な対応を目指して日々の業務を行っています。
会社の窓口となる為、自社の事業内容や回収可能物、書類の流れなど、仕事を行っていくうえで自然と学んでいくものも多く、今後この会社で働いていくうえでの土台となる、幅広い知識が身についてきていることを実感しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
迅速に対応することで、お客様から感謝の言葉をいただくことができた 電話越しではありますが、お客様と直接やり取りをするため、困っている様子や、急いでいる様子をストレートに感じることになります。
半年ほど前、緊急の作業依頼がありました。台風の影響で、廃油を保管していた容器に水が混ざり、廃油があふれて床が油まみれになって困っているとのことでした。詳しい状況をお聞きして、現場担当へ急ぎ伝えることで私の役割は完了しました。
後日別件で回収依頼の電話を受けた際、そのお客様は私の名前を憶えていてくださり、感謝の言葉をいただき、自分の身近なところでも自社の事業が役立っていることを感じることができて嬉しくなる経験でした。また、先輩に頼ることなく落ち着いた対応を取ることができたことで、学生の頃は電話がとても苦手で、電話対応が不安だった自分の成長を、実感することができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
環境問題に対し、直接・具体的に取り組むスタイルに共感した 私は大学で、環境問題とは全く異なる分野の勉強をしてきました。しかし、サークルでの活動や講義を受けているなかで、地球環境をよりよく保つことの大切さを感じるようになりました。専門的な知識は全くありませんでしたが、環境問題に取り組む会社で自分にできる仕事をしたいとの思いから、資源のリサイクルに取り組むこの会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
ビジネスチーム(現職、今年で1年目) 担当業務:データ入力・管理担当(半年間)→ビジネスチーム コールセンター(半年間) |