これが私の仕事 |
◆美しさも兼ね備えた 価値ある建物をつくりたい。 当社での施工管理という仕事は、規模が大きく任せてもらえる範囲も大きい。そのことがやりがいの一つです。“自分で創る”という実感と責任感を持って仕事を進めることができます。自分でプランを立て、多くの人と協働し、狙い通りに実現できると大きな達成感を感じます。
一般の方々が気づかないような、美的感覚を活かした配置、美しく見える状態をいかにつくりだすかなど、細部に渡りこだわりを発揮しようとすると、自分の感性がモノづくりの羅針盤の様に機能しだします。集中して仕事に取り組めている時間はとても充実しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
◆“自分で創る”という実感と責任感を持って仕事を進めることができます。 自分が手掛けているモデルルームや社屋などにおいて、使い勝手や間取りも含めた空間の美しさなどを褒めていただけると嬉しいですね。扉の高さをどのように設定するか、窓枠などの位置の微細な調整。それらによって見た目や使い勝手も変わります。施工管理の仕事は、建物を使う方の視点に立ち、トータルコーディネイトする感覚が必要だと感じます。
同じ金額であってもより良いものがお客様に提案でき、喜んでいただけるような仕事をしたいですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
◆「誰と働くか」はとても大切 住宅よりも大きな建物をつくりたい気持ちがあったことと、この会社で働いている方々の仕事との向き合い方や働く姿勢に共感し、面接を受けに行きました。
仕事を選ぶ上で、「誰と働くか」はとても大切だと考えています。誰と働くかによって、自分自身の成長のスピードも大きく変わると思うからです。 |
|
これまでのキャリア |
現在は規模の大きな案件やデザイン性の高い案件に携わっています。安全で使いやすく、美しさも兼ね備えた建物をつくるために、先輩方の様にセンスも良く豊富な知識と高いコミュニケーション力を身につけたいです。 |