これが私の仕事 |
ご利用者様の活気ある日々の生活を実現するお仕事! 私は現在、入社2年目の訪問介護員として、ご利用者様が日々の生活で行う入浴、買い物、掃除、移動などの中で、お一人では行う事が難しい事をサポートさせていただいています。
その中で大切にしていることは、全てをお手伝いするのでは無く、できる事はできるだけご本人様主体で動いていただくことです。
どうしてもできない事を見極めてサポートすることで、ご利用者様が日々を少しでもご利用者自身の力で過ごしていただき、日々の生活を活気溢れるものにしていただく事を目指します。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ご利用者様の「ありがとう」は日々の積み重ねの成果を実感できる瞬間! 現場に出て直ぐの頃、緊張や不安でご利用者様と上手くコミュニケーションが取れませんでした。
そこで、普段の挨拶から少しずつコミュニケーションを増やしていけるよう努力することで、コツコツとご利用者様との信頼関係を構築していきました。
そのおかげで、サービス中やサービス外でもご利用者様とのコミュニケーションが自然と増え、「ありがとう」とご利用者様から仰ってくださる事が多くなりました。
こういった日々の努力の積み重ねがご利用者様からの反応などで返ってきて、日々自分の仕事の成果を実感できる時が、私が仕事で一番好きなところです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
これからの超高齢化社会問題を解決していく最前線! 就職活動を始めるとき、これから40年間も続ける事なので、やりがいを感じ、熱意を持ち続けられる仕事がしたいと考え、介護業界を視野に入れていました。
ただ、どうしても介護職は肉体労働でしんどく、給与も低いというイメージがあり、介護業界の志望度は低かったです。
しかし当社の説明会に参加した際、若いうちからキャリアを積んで活躍している先輩方が多数いる事や、そのための教育制度にも非常に力を入れている事など、自分の中の肉体労働だけの介護のイメージとは全く違うことに驚きました。
また、当社では誰でも入居できる価格帯でありながら、質の高いサービスを実現しているため、自分も今後需要の高まる介護業界の中でも特にたくさんの人に必要とされる当社の一員として活躍したいと考え、入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
現在は訪問介護員として、日々ご利用者様がどうすれば活気のある生活を送れるかを考えながら、ご利用者様が日々の生活でお一人では行う事が難しい事をサポートさせていただいています。 |