これが私の仕事 |
【入社3年目】お客様の日々の生活に寄り添います 私は現在、訪問介護員としてご利用者様の生活をサポートしています。
食事や排泄、入浴といった日常生活の中で、ご利用者様一人では行うことが難しい動作のお手伝いをさせていただいています。
ご利用者様一人ひとりによって、ご自身で行える動作の範囲は異なるので、出来ることはご自身で行っていただきます。自立支援の考え方のもと、ご利用者様が出来ることを増やしていけるように、日々ご利用者様にり添いながら業務を行っています。
また、ご利用者様の様子を上司に報告して全体に共有することも業務の一環です。
そのため、普段からお客様とコミュニケーションをとり、日々の様子をしっかりと観察することが大切です。そうすることで、普段とは異なる様子が見られた場合にすぐ気づくことができ、体調不良の悪化を防ぐことにつながります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
笑顔で「ありがとう」と言っていただいたこと 普段は感情表現の少ないご利用者様の入浴サービスに入ったときのことです。
いつも声掛けを行うと頷いてくださるので、そうしてコミュニケーションをとっていました。
入浴サービスを終えて「お部屋に戻りましょうか」とお声掛けしたとき、笑顔で「ありがとう」と仰って下さいました。
「ありがとう」という言葉をいただけたことも嬉しかったですが、普段は見られない笑顔を見ることができ、とても心が温かくなりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
高齢化問題を解決する一員になりたい 私が当社に入社を決めた理由は2つあります。
1.「人の支えになる仕事がしたい」という思い
2.当社の掲げる「創業の念い」に共感
私は就職活動の軸として「人の支えになる仕事がしたい」と考えていました。
在学中の学びもあり、教育関係の企業を中心に就職活動を行っていました。
ですが、縁あって当社の説明会に参加したとき、先輩社員の方と話をさせていただく中で、「人の支えになる仕事」の捉え方が変わりました。
そして、業界を絞らず広く就職活動を行うようになりました。
そうして多くの企業を見ていく中で、当社の「創業の念い」に強く魅力を感じました。
「高齢化問題を解決したい」という代表の考えのもと、実際にポピュラープライスで質の高いサービスを提供していることを知り、私もこの会社で働きたいと思うようになりました。 |
|
これまでのキャリア |
現在入社3年目です。
アプリシェイト伏見2号館で、訪問介護員としてお客様の日々の生活をサポートしています。
また、業務の改善提案や書類作成、人事採用のお手伝いもしています。 |