これが私の仕事 |
入居者様が明るく笑顔になるように関わります! 現在私は、アプリシェイト伏見にて福祉用具専門相談員としてホームのご利用者様の生活の質を向上する事が出来る様に、お体に合わせた福祉用具の提案・整備を行っています。
私達が普段行っている日常生活の動作、ベッドからの起き上がりや歩行などをご自身の力で行うことが出来るようにベッドの提案や車いすの提案を行っています。
私達が普段行う日常生活の排泄・移動をお一人でされる事が難しい方々が、手すりや車いすを使用する事で、少しでもご自身の力で行う事が出来るようにお手伝いしています。
入居者様に身体・体調の変化はないかなど普段の生活と変わった事がないかを察知する事が大切になります。
変化があった場合は、上司に報告を行い職員全員への情報共有を徹底しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
入居者様からの「ありがとう」「おおきに」という言葉がやりがいです! 私が、仕事の中で1番嬉しいと感じたことは、介護サービスを行った際の入居者さまからの「ありがとう」という感謝の言葉を仰って頂けた事です。
入居者様の生活を支える事が出来、笑顔になられているのを見てとてもやりがいを感じています。
これからも入居者の方々が笑顔を増やすように日々のサービスやイベントの実施を取り組み、活気のあるホーム創りに努めていきます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社会を変えてきたという実績と人を大切にするという社風に惹かれました! 当社が社会を変えてきたという実績に感銘を受け、私もこの会社で働き現代の老々介護などの社会問題を無くしたいと思いました。
会社説明会でも今後の日本の課題・どう解決していくのかビジョンが明確になっており私も一緒にこの会社に入社し課題解決に挑戦しようと思い入社を決めました。
入社してからは一人一人を大切に考えていただけているのだと実感しています。
店舗の先輩と面談を行ったときに私の目標を聞いてくださり、「その目標に向かって頑張っていこうか」「自分も進んできた道やから教えることもできる」と仰ってくださいました。
職員の方々も困っているとアドバイスを下さいます。それは店舗に1人1人を大切にしようという社風が浸透しているからだと思います。 |
|
これまでのキャリア |
高齢者専用住宅運営部伏見の訪問介護員として日々入居者様への介護サービスを提供しています。3年目の6月から福祉用具専門相談員として、ご利用者様の福祉用具の提案を行っています。 |