| これが私の仕事 | 
									【入社7年目】いびつな社会を変えることに尽力したい! 私は3年前の2月から、ホーム長に就任し、業務を行っております。
 ホーム長は、店舗の売り上げ管理や採用、職員や部下の育成を行います。
 そしてその主たる目的は、利用者様の幸せとともに働く社員の成長です。会社の利益向上はもちろん、利用者様の幸せと職員の成長に大きな影響を及ぼす立場となり、責任を感じつつもやりがいをもって毎日を送っています。
 
  また今年度からは新卒再業務にも関わり、1年ごとの採用計画を考えたり、合同企業説明会の出展、インターンシップの企画・運営、内定者フォローの企画にも携わらせていただいています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									利用者様の幸せ・社員の成長を生み出す仕事! 利用者様の幸せ・社員の成長を促進させる仕事です。大きな裁量を任されるようになり、うまくいかないこともありますが、自分が採用し、採用・育成した方が、利用者様と笑顔でコミュニケーションをとっている様子を見るとき、この仕事のやりがいというものを感じます。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									社会でつらい思いをする人の力となりたい 私は大学生の頃、「社会はいびつだ」という想いを持っていました。
 それは、大学時代に今まで知らなった社会の現実の一部に触れる機会があった為です。
 私は福祉系の学部で老々介護や社会的入院をはじめとする様々な社会問題について学びました。そして世の中には本人の努力とは関係なく不遇な目に遭い、救われない状況にある方々が多くいることを知りました。
  そんな悶々とした想いを抱いている中出会ったのがアプリシェイトグループでした。
 当社が、サポーティブハウス運営や住宅型有料老人ホーム運営のパイオニアとして、制度のはざまにいた方々の居場所を作るビジネスを次々と展開している事を知り、当社こそが「いびつな社会を変える」ことのできる会社だと、心がわくわくしたことを今も覚えています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									入社から7カ月間、訪問介護員としてヘルパー業務を行い、2017年8月にアプリシェイト天王寺でサービス提供責任者となり、昨年2月より、同ホームのホーム長に就任しました。 |