これが私の仕事 |
【入社12年目】 凝り固まらない、十人十色の問題解決策を提案! 入居相談員として、自宅での生活に困っている方や入院中で退院許可はおりているが自宅には戻れないお身体の状態であり行先に困っている方々が当社のホームにご入居頂き、安心して第二の人生へのステップを踏み出せるようにお手伝いをしています。
近年は老人ホームへの入居を考える方が多くなってきましたが、ひとえに老人ホームと言っても種類や規模を始め多種多様であり、なかなか自分にあったホームをご自身で探し出すことは難しい状況です。
また、お手伝いと言っても単純なものではありません。個人の生活歴、身体状況、持病等はまさに十人十色です。
1人1人が抱えている問題に対し、地域の社会資源をフル活用しながら多種多様な解決方法をご提案し、お客様やご家族様と一緒にお困り事を解決していきます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
問題解決の達成感はこの上なく爽快です! ご相談頂いた方々が入居に対して抱えている問題を解決し、安心してご入居頂いた時は一際の達成感を感じます。ご家族様に「あなたに出会えて母は幸せになることができた」と言って頂いた時は格別でした。「一人でも多くの人に安心した老後を過ごしてもらおう!」と自分を高める原動力になります。
成長中の介護業界に「既定路線」はまだまだ少ないです。当社が大阪で高齢化問題を改善してきましたが、まだまだ日本には老後の生活が苦しく、満足に生活することが難しい方が数多くいらっしゃるのが現実です。
1人でも多くの方に継続して安心できる環境をお届けしたい。その一心で業務に取り組んでいます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
若いうちから様々なチャレンジができる! 父の影響で漠然と「営業がしたい」と思っていた私はいくつか内定を頂いていましたが、本当にこのまま就職先を決めてしまっていいのか躊躇していました。
偶然、大学のゼミに来ていたアプリシェイトの説明会に参加しました。話を聞く前は、「福祉系の企業=介護の職」というイメージしかなかったのですが、話を聞き「福祉系の企業でも、営業としてこんなにやれることがあるんだ!」と感銘を受けたのが入社のきっかけです。
また若いうちから様々なチャンスをもらえる。という環境にも惹かれました。
年齢など関係なく積極的に社員教育に取り組んでいる会社の方針も、入社を決めた理由の1つです。 |
|
これまでのキャリア |
1年目は入居相談員。2年目は経営企画に移り、3年目は関東第一号店で副施設長。4年目は大阪府枚方市にある当社ホームで施設長、5年目~7年目は関東エリア入居相談員、現在は関西エリアを担当しています。 |