これが私の仕事 |
課長として4店舗を担当。店舗営業と人材教育に注力。 焼肉食べ放題の店舗を4店舗担当しています。各店舗を管理・巡回するだけではなく、香川県高松市の春日店に常駐し、店舗営業に携わるとともに、他店の店長と協力しながらマネジメントの仕事を進めています。目指しているのは、お客様から求められるお店づくりはもちろんですが、共に働くメンバーの成長を促す環境づくりです。誰かのお役に立つことが、成長につながる環境を実現したいと思っています。店舗管理者として、教育に注力していますが、作業内容を教えるというよりは、チームのメンバーとして自分の役割を考えられる人材を増やしていきたいです。そして、メンバーがやりたいことを実現する援助ができる環境が理想です。当社は、風通しがいい会社であり、社長に対しても意見がしやすいため、自由に取り組めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
10年以上前のお客様から声をかけられ、感動! 「以前、海鮮居酒屋で店長をされていませんでしたか?私たちのことを覚えていますか?」お客さまから、そう声をかけられ、思い出したのは10年以上前の海鮮居酒屋の店長時代の記憶でした。その時の常連さんが、現在勤務しているお店にたまたまご来店され、料理提供の時に声をかけてくれたのです。「思い出しました!よく覚えていただけてましたね。ありがとうございます」と声をかけると、「その声でピンときました。顔を見てやっぱり店長さんやと思いました。今はこちらの店舗で活躍なんですね」と笑顔のお客さま。一生懸命にお客さまと接してきたことが、無駄ではなかったと感じられた瞬間でした。そして、10年以上経っても自分の仕事が、目の前のお客様の笑顔につながる飲食店の仕事の魅力を再認識できました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人づくりを大切にする社員教育の熱心さが魅力。 入社のきっかけは、地元で複数店舗を展開している当社なら、多くのことを学んだり、経験したりできると考えたからです。もともと「手に職をつけたい、何かのエキスパートになりたい」という気持ちが強かったので、飲食業界を選んだ私。だからこそ、入社後の社員研修の多さに、びっくりしましたが、とても頼もしく感じたことを覚えています。その後も、階層別に研修があり、着実にステップアップできています。当社の研修は、業務に関することだけでなく、人間としての強みや弱みをしっかり見つめ直すことが出来る内容だと感じています。自分も成長した実感が持てました。今は共に働く後輩たちに「自分の可能性」を伝えて、誰かのお役に立てる人、一歩前に踏み出せる人に成長してもらえるよう、バックアップしていきたいと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
32歳で中途入社。前職は飲食店勤務。入社1年後に店長にステップアップし、その後、しゃぶしゃぶ店、とんかつ店、唐揚げ店・焼肉店などリニューアルや新店立ち上げ業務に携わる。現在は焼肉部門の課長 |