株式会社アケボノクラウン
アケボノクラウン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アケボノクラウン

文房具・オフィス用品・事務用品の商社×メーカー
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
商社(事務機器・OA関連)
文具・事務機器・インテリア/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

エリア営業第1部 第1課
T・H
【出身】京都産業大学  外国語学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 文具事務用品の提案販売!
営業スタッフとして文具や事務用品を取り扱う販売店に商品の提案・販売を
行っています。
新商品の案内や「こんな商品はないか?」という問い合わせに対して適切な商品の提案・見積をしています。
商品の最終的な行先は学校や企業など非常に多岐にわたるので皆さんの
学校の備品や卒業証書を入れるホルダーはアケボノクラウンが関わっているかもしれません。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
提案を重ねた商品が受注!
一般的に出回っているような既製品を仕入れて販売をするのはもちろんですが、商品に名前やロゴを入れる商品を販売することもよくあります。
1年目の担当を持ってすぐ取り掛かり、商品の選定から名入れの内容まで打合せと見積を重ねた案件が決まった時には達成感もあり非常に良い経験となりました!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き たくさんの文具に触れ合える!
私は文具が好きなので文具や事務用品を扱う企業の採用試験を受けてきました。
アケボノクラウンはメーカーではないので商品を作って販売をするということはしませんが、メーカーを問わず非常に多くの商品を取り扱っているので、より多くの文具と触れ合える機会があると感じ入社しました。
メーカーが新商品の情報等を案内してくれる勉強会があるのですが、そこでまだ見たことのない文具を見れるので毎回楽しみにしています!
 
これまでのキャリア 入社後、物流センターでの研修と本社で先輩社員との同行を経て正式に配属となります。
私は1年目の6月から3年目の12月まで神戸支店で営業職社員として勤務をし、
その後は本社配属となりました。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をする上で私は正直に自分のことを話すことを意識していました。
エントリーシートや面接で自分をよく見せる為によそ行きの表現をしたり、時には小さな嘘をつくということもあるかと思います。
普段やらないことをやろうとすると結局ぼろが出てしまうので多少稚拙であってもいつもの自分の言葉で「この会社に入りたい!」という気持ちを伝える方がうまくいくのではないでしょうか。
皆さんの就職活動の参考になればうれしいです。頑張ってください!

株式会社アケボノクラウンの先輩社員

EC、カタログへの提案

ECS営業部 第4課
Y・H

戦略的な営業サポートと商品魅力の発信する販売推進課に所属

情報システム部 販売推進課
R・S

二人三脚

ECS営業部 第4課
M・K

営業支援・販促ツール作成・展示会等の運営を担当しています。

情報システム部 販売推進課
R・Y

様々な流通チャネルでの文具の拡販と新規顧客の開拓。

ECS営業部 第5課
S・F

掲載開始:2025/01/27

株式会社アケボノクラウンに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社アケボノクラウンに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)