Foonz株式会社
フォーンズ
2026

Foonz株式会社

企画推進/管理運営/ベンチャー/ソクコム/コミュニケーション
業種
ソフトウェア
インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(事務機器・OA関連)
本社
神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

【コミュニケーションに無限の可能性を】というVisionを掲げ、
コミュニケーションを軸にあらゆる営業支援事業を展開をしている企業です。

当社にしか発揮出来ない唯一無二の挑戦を続け、
顧客のニーズに「onする会社」を目指します。

また、偏見や固定概念を持たず、フラットな目線で一人ひとりを認識し、
評価し合うという考えのもと変化を追求し続けています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

「コミュニケーションに無限の可能性を」

設立1年目より1億円を売り上げ、増収増益を重ねて今が第2創業期にあたります。13年の月日が流れて、会社としても大きく変貌を遂げていこうとしています。元々グループ会社だった3つの会社を合併し、組織力を高めている段階です。私たちは、「コミュニケーションに無限の可能性を」をビジョンに掲げ、3つの事業を軸に、企業のコミュニケーションにおけるソリューションの開発・提供まで一気通貫でご支援を行っております。2011年の設立当初から”コミュニケーション”を軸とした、アウトソーシング事業やインフラ事業を展開。その後、創業当初から培ってきたノウハウや経験を活かし、プラットフォーム事業へと事業領域を拡大してまいりました。

事業・商品の特徴

「人」×「IT・通信」で上場と国内シェアNo.1へ。

現在は電話・メール・LINEなど様々なコミュニケーションツールが溢れています。その一方で、ツールが多様化し、逆にコミュニケーションが取りづらく、生産性が落ちてしまっている面もあります。そんな課題解決のために私達は、「ソクコム」というコミュニケーションプラットフォームを開発・販売しています。様々なコミュニケーションツールを1つのプラットフォームに集約する事で、コミュニケーションが効率的になり、生産性の向上が可能です。私たちは、人が生きていく上で欠かせないコミュニケーションの可能性をさらに広げるため、今後あらゆるコミュニケーションのプラットフォーマーとして、「国内シェアNo.1」を目指し、挑戦し続けます。

社風・風土

市場価値の高い人材育成へ

私たちの教育像は、「ビジネスで通用する人材へ」です。人生100年時代の現代、世の中から常に求められる人材になるには?という観点で、ブランドメッセージに掲げている「onする」事を仕事で体現出来るよう、Foonzに関わる全ての従業員の”市場価値向上”を目指しています。また、年齢や社歴関係なく手を挙げて様々な事にチャレンジができ、フラットに評価する社風があるのが特徴です。ベンチャー企業ならではの裁量が大きいことも魅力の一つ。大学卒業後、入社半年で昇給~2年目で課長昇格したメンバーも。人とのコミュニケーションを取る事が好き、20代にうちに責任のあるポジションに就きたい、様々な経験をしたい方にはピッタリな環境です。

会社データ

事業内容 ■Communication Platform事業
自社SaaSの開発から販売まで一気通貫

<自社サービス>
-ソクコム
電話、メール、IVR(自動音声応答)などコミュニケーションに関わるあらゆる手法をプラットフォーム化したサービス。業界問わず様々な顧客にご利用いただけます。

-Ever Call
CTIと呼ばれるパソコンやシステムなどのコンピュータと電話を連携させる技術を用いたシステム。自動発信の仕組みを用いて大量に発信し、営業効率を上げていきます。

-Ever Automation 
電話の自動発信を行うオートコールシステム。登録したリストへ一斉発信し、指定した音声を使ってシステムが応答することにより電話関連業務の自動化を実現する。

-Ever Office
リアルタイムで情報共有ができる受電システムです。 電話と連動することで顧客情報の紐付けや通話履歴や通話録音の確認が可能です。


■Communication Outsourcing事業
設立13年間で培ったテレマーケティングのノウハウを活かし顧客の営業における様座な課題を解決

-大手キャリアの営業代行
-アウトソーシング全般


■Communication Infra事業
自社ブロードバンドの販売を通じて顧客のインターネットインフラを提供

-自社ブロードバンドサービス運営
-企画推進
-管理運営

↓↓↓↓↓Foonzをもっと知りたい方はこちら↓↓↓↓↓
https://www.wantedly.com/companies/company_8929622/about
設立 2020年7月
資本金 5,000万円
従業員数 150名(業務委託、アルバイト含む)
売上高 32.4億円
売上高推移 ■1期目:1.1億円
■2期目:1.2億円
■3期目:2.3億円
■4期目:5.0億円
■5期目:5.4億円
■6期目:6.7億円
■7期目:11.7億円
■8期目:26.0億円
■9期目:15.7億円(※決算月変更)
■10期目:29.1億円
■11期目:30.2億 
■12期目:32.4億

《超成長企業》増収増益を重ねて第2成長期に突入!
代表者 代表取締役 星野純一
事業所 〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目6番3号
MMパークビル11階
加盟団体 ■新経済連盟
■経営者倶楽部
■一般社団法人日本コールセンター協会
Vision "コミュニケーションに無限の可能性を"

コミュニケーションはビジネス・プライベートを横断し私生活含めた全ての時間に該当します。
私達はコミュニケーションを通じてビジネスを繁栄させ、人間関係を豊かにします。
私達はコミュニケーションには無限の可能性があることを信じ、コミュニケーション領域を軸に事業を推進致します。その結果として「コミュニケーションには無限の可能性がある」という世界観・社会観を目標に日々精進させて頂いております。
Brand Message 当社が掲げているブランドメッセージは「onする会社」です。
私たちは顧客や同僚から求められることに対して、常にonする姿勢を持ち、
期待以上に応えることを心がけています。
常に相手へonすることを考えることがプロフェッショナルであり、唯一無二を掲げているFoonzらしさです。
Philosophy “フラットな社会へ”
~人々がフラットに”尊重”し”認識”し”評価”し合う社会~
を当社の「Philosophy(約束事)」として置いています。

一人ひとりが持ってる年齢や性別、キャリア、過去、
国籍など全ての情報をフラットに捉え、
誰もが自身に自信を持ち、
誰もが勇気づけられながら輝ける社会にしたいと想っています!
「onする」とは? onする=顧客の期待値を超える。と私たちは定義しています。
ビジネスの本質は顧客ニーズや期待値を把握し、それに応え、常に超え続けていく事だと考えております。
実際に、私たちが大手キャリアと長くお付き合いが出来ている理由としても、
弊社がonし続けてきた結果だと思っています。
沿革 2011年9月
■CALL FORCE株式会社会社設立
2012年1月
■外丸ビル3階へ事務所移転
2013年9月
■千葉支店出店
2014年10月
■横浜本社移動
2015年4月
■アウトバウンドシステム EverCallをリリース
2016年10月
■横浜本社移動
2018年06月
■ロボットオートコールシステム EverAutomationをリリース
2018年12月
■東京支店出店
2020年2月
■東京支店が汐留へ事務所移転
2020年7月
■Flat Holdings(株)の事業会社化
2021年9月
■みなとみらいオフィスへ本社移転
2023年4月
■Foonz株式会社設立(Flat Holdings、コールフォース、エバーバンクを統合)
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)