これが私の仕事 |
ひとつひとつの仕事が、会社の売り上げに直結する 賃貸事業は当社がメインとしている開発・分譲事業とは異なり、長期的で安定的な収入を見込むビジネスです。主に保有している賃貸マンションやオフィスビル、ホテルにおける、入居者様・テナント企業様の入退去時の手続きや入居中の対応、建物の修繕計画・実施を中心に行っています。適切な管理を行い物件の資産価値を維持することや、空室期間を短縮させることが安定的な収入の確保につながる。といったように、私たちの一つ一つの仕事が会社の売上に直結している実感を持てるのは、やっていて面白いです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「うちの会社の若い社員にはこんなにしっかりした人いませんよ」という言葉 私は営業としては、都心のタワーマンションなど、高額物件を扱うマンションパビリオンを中心に販売活動を行っていました。モデルルームにご来場いただいたお客様から、接客の後に「とても分かりやすかったです」、「うちの会社の若い社員にはこんなにしっかりした人いませんよ」という、うれしいお言葉を頂けることがあります。
働く部門が変わっても、お客様のほとんどは、私より年齢も上、会社での役職も上。そのような方たちの自身の会社で働いている方や、他社の営業担当と比較した客観的な評価だと考えれば、「着実に成長できているのかもな」と感じられますね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
少数だから、チャンスが多い。少数だから、一人一人に目が届く。 「若いうちから成長できる」という点をアピールする会社はよく見かけましたが、どの会社も本当にそうなのかな?と思っていました。ゴールドクレストは、一人当たりの売上額や平均年齢の若さなど、データに基づいた理由を説明会で聞き、他にはない納得感がありました。例えば営業なら、社員が少ない=接客のチャンスが多くある、若くからの成長が具体的にイメージ出来たことは、会社を選ぶ大きなポイントでした。実際に入社して、そこでギャップを感じたことはありません。
また、少数で年齢の近い社員が多い=気軽に仕事の相談ができ、先輩たちが一人一人をよくフォローしてくれる環境、であることも魅力でした。就職活動中も、ゴールドクレストの採用担当に何度も相談に乗ってもらった経験が、入社決断の後押しとなりました。 |
|
これまでのキャリア |
2015年4月入社、営業部に配属。広告宣伝を行う営業推進や、契約から引渡までの手続きを行う業務課を経験。現在は、不動産賃貸管理部門の新規立ち上げに関わり、資産価値の向上に努める。 |