こんにちは、東京オート採用担当の諏訪です。
皆さま、就職活動は順調に進んでいますでしょうか?
周りの友達と比べて焦りを感じたり、初めての就活でどうしてよいか悩んだり
されていませんか?
そんな皆さまに私が考える今からでも間に合う、
簡単に業界研究をやってしまう、ぶっちゃけ情報をお伝えしたいと思います。
一般的に就職活動のプロセスは簡単に並べても7つもあります。
1.自己分析をする。
2.職種を考える。
3.業界研究をする。
4.会社見学・OBやOG訪問をする。
5.応募書類を提出する。
6.選考試験を受ける。
7.内定
今回お話したいのは、4~6に労力をかけていただくために
「いかに効率的よく、業界研究までを行うか」です!!
まずは、「自己分析」。長所や短所、価値観、自分史などさまざまなことを言われます。
履歴書を書く時には、こうした情報もアピールするために必要ですが、
今はここに時間を掛けたくはありません。
1~3の業界研究するべき業界の絞り込みまでを一気にやってしまう方法です!
私も説明会で迷われている学生にお伝えしております。
ズバリ!!「適職診断」をインターネットで検索する方法です!
一般的な就職サイトや転職サイト、進路サイトなど、無料でできる適職診断が検索できます。
ほとんどが、5分程度で完了する診断で、性格や価値観などを基にお勧めの職業を
診断してくれます!
次回は、適職診断後にどのように行動したらよいかを性格別にお話したいと思います。
(当社の人事ブログ内で公開いたします♪)
今後も採用担当ならではの「ぶっちゃけ情報」をお伝えしたいと思います。
皆さまの就職活動が有意義なものになるように少しでもお役立ちできればうれしいです!!
続きが気になった方や自動車業界や営業職にご興味がある方は、ぜひエントリーしてください。