これが私の仕事 |
店舗運営のサポートを多様な業務でできる仕事 多様な業務を通じて店舗の運営をサポートする仕事です。例えば、健康サポート薬局認定のための取組みのサポートや、店舗で必要な薬局専用備品の発注に関する管理などを担当しています。健康サポート薬局とは、病気になる前の未病・予防の段階から健康を支援する薬局です。店舗の運営とのつながりが強く店舗との距離が近い業務が多いので、店舗の業務に関する知識も身につけつつ、どのようにすれば店舗がより業務をしやすくなるのかを考える点が面白さだと思います。任せられる業務が段階的に増え、かつ、業務内容も多様ですので、新たな業務に携わる面白さや成長への喜びを感じられます |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
健康サポート薬局認定のサポート 昨年度から健康サポート薬局の認定を推進するプロジェクトに参加しています。参加した当初は認定の要件などが分からず、問い合わせがあっても同じ部署の方にお任せする状況でした。今年度は、昨年度の経験を活かし、問い合わせの対応、資料の作成などを通して、認定へのサポートができるようになりました。課題が解決し認定のご連絡を頂けたときや、ありがとうの言葉を頂けたときに嬉しさを感じます。分からない中で自分の力で調べることも大切ですが、質問するなど周囲の方の協力を得ることにより、より知識を深められ昨年度よりもよい対応ができていると思います。自分の力で何とかしなくては!と頼ることを躊躇ってしまいがちですが、自分で解決するのではなく相手の課題に対して最善の対応ができることが重要であると思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
日本調剤だけでなく日本調剤グループで働くことができる 私は、医療業界を中心に就職活動をしていました。日本調剤グループは調剤薬局事業を中心に、医薬品製造販売事業、医療従事者派遣・紹介事業、情報提供・コンサルティング事業を展開しており、その中で総合職として働くことができるという点に魅力を感じました。日本調剤グループというヘルスケアグループの中で総合職として様々な事業や職種に従事できる可能性があり、また医療業界を様々な立場から広い視野で見ることができる可能性がある点が決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
日本ジェネリック出向 人事総務部総務課(3年)→日本調剤帰任 薬剤本部薬剤管理部管理課(現職) |