東洋建設株式会社
トウヨウケンセツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東洋建設株式会社

【東証プライム上場/海洋土木・陸上土木・建築】
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • 正社員
業種
建設
建築設計/機械設計/設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング
本社
東京
リクナビ限定情報

先輩社員にインタビュー

牧野 凌弥(18歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 洋上風力電力の技術開発を通じて、社会と会社の未来に貢献していく
洋上風力発電の研究に取り組んでいます。海底地盤の液状化や洗掘と呼ばれる大規模土砂移動等の災害は、海底ジオハザードと呼ばれ、洋上風設備に大きな被害を与える恐れがあります。海底ジオハザードを予測できる手法や被害を抑えるための対策技術を確立することがミッションの一つです。
研究所での実験は、準備から実験の実施、データの整理まで、ほとんどの工程を所員で行っており、多くの時間や労力が必要です。研究は未知の事象に取り組むので、失敗したり、予想通りの結果にならないこともあります。そんな時こそ、失敗の原因は何か、どう改善したらうまくいくか等を考えて成功に導いたときは、特に達成感があります。また、研究成果を学会で発表しており、学問的な面で会社に貢献できることにもやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
洋上風力での実験成果が社会貢献に繋がる瞬間
世界で注目されている洋上風力発電の業務に携われていることに嬉しさを感じています。主に実験業務を通して携わっており、実験結果は整理・考察し、成果としてまとめていく必要があります。これらの得られた成果は、会社内だけでなく、学会や専門家が集まる委員会等、様々なところで活用されていきます。このような体制の中で、自分自身が洋上風力に関わる実験を計画・実施し、その結果をまとめた成果が活用されることで社会貢献につながり、大きな喜びを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 海洋土木の強みを活かせる東洋建設で、研究の夢を実現できると感じたから
学生時代に土木、特に海の構造物周囲の地盤が波や流れで削り取られる 洗掘 の現象解明に取り組みました。東洋建設には学部4年生の時、現在勤務する鳴尾研究所にインターンシップの実習生として参加し、長期間の研究業務に携わることができました。インターンシップ期間中に、充実した研究所の実験設備や現場における高い技術力を知りました。また私が専攻していた研究テーマが、東洋建設の強みである海洋土木と親和性があり、学んできた知見を活かせると思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 総合技術研究所研究統括部・鳴尾・地盤防災研究室(研究4年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

鳴尾研究所は、実は当社発祥の地にあります。歴史的な場所にある当研究所では、ビーム型・ドラム型2種類の 遠心力載荷装置 をはじめ、長水路・大型水槽など充実した実験設備が整備されています。大学で学んだ知識を活かした仕事がしたい、研究業務や開発に携わりたいという方は、ぜひ、この鳴尾研究所で働くことも検討してみてください。大変なことも多いですが、成功した時の達成感は大きく、とてもやりがいを感じることができるはずです。

東洋建設株式会社の先輩社員

職人さんと共に、羽田空港の安全と快適性を支える

太田 知里

安全と品質を守り、自らの考えで現場を動かしていく

亀谷 夏未

世の中に必要不可欠なインフラ整備を通して、社会に貢献していく

菊池 悠祐

足場が解体され、建物の外観が姿を見せる

渡邉 早織

現場の課題が自分のアイデアで解決する その積み重ねが、成長につながる

長井 隆太郎

自分なりの仕事のやり方で、設備管理の現場をスムーズに動かす

川橋 豪

先輩社員をすべて見る
リクナビ限定情報
掲載開始:2025/01/27

東洋建設株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東洋建設株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)