株式会社大進ダイシン

株式会社大進

総合建設コンサルタント/測量・調査・設計
業種 建設コンサルタント
建築設計
本社 鹿児島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術第3部
Nさん(28歳)
【出身】琉球大学  工学部 環境建設工学科 土木コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社会インフラの設計業務
私が所属している技術第3部は主に河川部門と農政部門の設計業務をしています。まだまだ一人で出来ることは少ないので、先輩方に教えてもらいながらですが、現在は災害対応や河川護岸・水路等の設計に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
この仕事のやりがいは・・・
現場に行くと地域住民の方から話しかけていただくことも多く、生活基盤を支える仕事だからこその責任とやりがいを感じています。これからもより良いものを提供できるよう日々努力していきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分で設計してみたい!
小さい頃、祖父と庭に鉄棒等の遊具を作ったり、階段に手すりを付けたりしたことがきっかけで土木に興味を持ちました。就職は公務員なのかゼネコンや建設コンサルタントなのか悩みましたが、「自分で設計してみたい」と思い、建設コンサルタントに決めました。また建設コンサルタントの中でも、大学の教授からの勧めがあり、大進に決めました。
 
これまでのキャリア 長崎出身で、大学は沖縄に進学しました。就職は鹿児島に決めました、九州が大好きだからです!!

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私がコミュニケーションで意識していることは、リアクションをとることです。新人の時は言われていることを理解することに頭がいっぱいで返事が疎かになり、後から質問し辛くなることがありました。先輩の説明中に言葉をはさむのは難しくても、わかるときは頷くようにするだけで頷いていない時、先輩から「どこかわからない?」と声をかけてくれます。質問することに慣れると話しかけるハードルも下がり、コミュニケーションが取りやすくなりました。

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる