茅野市
チノシ
2026
業種
公社・官庁
本社
長野

私たちはこんな事業をしています

「幸せを実現できるまち」をテーマに「若者に選ばれるまち」を目指す茅野市では、DXやGXの推進をはじめ、新たなことに挑戦する人材を求めています。豊富な自然と観光資源など地域の個性を生かし、市民や全国の人に魅力を発信していく、そんな意欲のある方を歓迎します。古きを尊重し、これからの茅野市をつくるのは新しい発想やアイデアをもったみなさまです!

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

人柄重視。求む!X(トランスフォーメーション)人材!

茅野市は「幸せを実現できるまち」をテーマに「若者に選ばれるまち」を目指し、人口減少・少子高齢化などの課題にいち早く取り組んでいます。DX(デジタルトランスフォーメーション)やGX(グリーントランスフォーメーション)もその一つで、若手職員を中心に今も進めている最中です。また、年齢や性別、経験問わず、誰でも意欲があればチャレンジできる風土へと変革を進めています。新たなことにチャレンジし、地域の個性を生かしながら地元を活性化し、私たちと一緒に持続可能な社会を実現しましょう。そのためにはみなさまのフレッシュなお力と積極的なアイデアが必要です!新しい力で茅野市を盛り上げるお手伝いをしていただけませんか?

事業優位性

SNS映えする観光資源が豊富。この魅力を全国、世界に発信中!

四季折々の美しい自然、蓼科高原や白樺湖、車山高原といったリゾート地があり、観光資源が豊富な茅野市。夏はカヌーやパラグライダー、冬はスキーなどが楽しめ、街中には縄文文化を感じられる博物館や寺院、植物園なども。私たちは、これらの多領域にわたる事業PRをホームページやSNSなどで積極的におこなっています!特に地元出身の世界的建築家である藤森照信氏の作品「空飛ぶ泥舟」は、唯一無二の世界観がアメリカの雑誌に取り上げられ、SNS映えも間違いなし。こうした茅野市の土地、歴史、食、文化からそれらを支える人々まで360度の魅力を発信中ですが、さらにみなさまとともに茅野市の発展のため新事業を展開していく予定です!

魅力的な人材

みなさまの力で、新たな茅野市の魅力を開拓していきませんか?

茅野市では、学歴は関係なく、面接で人柄を重視した選考をおこなっています。そんな当市で求める人材とは、例えば次のような方たちです。「市民の幸せの実現やより良い街づくりに熱意を持ち取り組める方」「茅野市に愛着を持ち、市民に寄り添いながらともに考えることができる方」「市民、経営双方の視点を持ち、スピード感を意識して行動できる方」「未来を見通す先見性と柔軟な創造性を持って、街づくりに取り組める方」「自らの役割と責任を自覚し、職務に対する学びと成長を重ねられる方」面接機会は複数回ありますので、みなさまの熱い思いや誇れるところをお聞かせください!

会社データ

事業内容 茅野市の市政、行政にかかわる業務全般
設立 1958年(昭和33年)
資本金 公共機関のためなし
従業員数 職員数:520名(令和5年4月1日現在)
売上高 公共機関のためなし
代表者 市長 今井敦
事業所 ◆茅野市役所/長野県茅野市塚原二丁目6番1号
◆関連施設(保育所等)/茅野市内
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)