株式会社シン・空間研究所シンクウカンケンキュウショ

株式会社シン・空間研究所

商業建築、注文住宅、設計施工、ショップデザイン
業種 住宅
建築設計/建設/設備・設備工事関連/建材・エクステリア
本社 熊本
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.73 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.85

先輩社員にインタビュー

設計・監理
吉富 隼大(27歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 大きな物件の現場監理をして、楽しくやりがいを感じています。
自分が現場監理を担当した物件で、その後もオーナー様とのつながりが続いていくことにやりがいを感じます。例えば施工後のメンテナンスでお伺いしたときに、こちらからプラスアルファの提案をし、それが喜ばれたときは嬉しいですね。一緒に物件をより良くブラッシュアップしている気持ちです。また、現場では職人さんたちをまとめ自分の指示通りにスケジュールが進んだり、指示した家具が現場でジャストぴったりで納まったときは、別の喜びを感じます。現場の職人さんとの一体感や達成感が、仕事の大きなモチベーションになっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に喜んでいただいたときに仕事のやりがいを感じます!
自分たちの仕事はオーナー様がお客様ですが、その方の先にはそこを利用されるエンドユーザーの「お客様」がいることになります。そのお客様から自分たちがつくったお店が愛され、笑顔で利用してもらえることにやりがいを感じます。雑誌やメディアでそのお店が取り上げられたり、クチコミで実際に高い評価をもらった時などは、オーナー様と一緒に喜びを共有したりします。また、実際に出来上がったお店に自分自身が客として利用したときは、喜びを噛みしめるような気持になります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き デザイン力
弊社は住空間の設計だけではなく店舗デザインにも力を入れており、手がけた店舗のメンテナンスにも力を入れているので、一つの物件に対して永くお付き合いできることに仕事のやりがいを感じています。また、会社のショールームを見たときに「こんなところで働きたい!」と思ったことも、この会社を選んだ理由の一つです。
 
これまでのキャリア 中途入社。現在は店舗の現場監理を得意とし、大型案件の現場を多数経験。そのほか担当した物件のメンテナンスまで行う。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

強みを持つ会社に入社すると、やりがいのある仕事ができます。そんな会社を見つけてください。

株式会社シン・空間研究所の先輩社員

住宅、店舗のデザイン設計と施工監理

設計
上杉 彩加
西南学院大学

住宅、店舗の設計・現場監理

設計・監理
杉村 廉太郎

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる