株式会社イシイ
イシイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社イシイ

畜産農業(養鶏業)/ブロイラーひなの生産・販売/養鶏機器の販売
  • 正社員
業種
農林
商社(食料品)/商社(機械)/食品/設備・設備工事関連
本社
徳島
残り採用予定数
2名(更新日:2025/09/05)

先輩社員にインタビュー

通商・設備部
匿名
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 養鶏用設備の開発・保守・修理
海外製の養鶏設備を日本に導入する仕事を行っています。導入前には海外メーカーとの技術的な打ち合わせや視察などを行い、日本国内では現場や協力会社と導入前の打ち合わせや導入にあたる課題の解決を行います。
また導入後は現場の実情に沿った調整やその後の保守点検や修理などのアフターフォローまで網羅的に行います。
設計・施工管理の上流過程から実際の作業まで幅広く手掛けていますので、求められるスキルは大きいですが、その分やりがいもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日本にはない設備を初めて導入して稼働させた瞬間!
新型コロナ期に新しい生産設備を導入する仕事に携わったことが、最も印象に残っています。
海外からスーパーバイザーが来ることが出来ず、国内のメンバーだけでの導入プロジェクトは試行錯誤の連続でした。
特に、設備仕様の擦り合わせや初期段階でのトラブルシューティングは、自分たちで解決しなくてはなりませんでした。
しかし立ち上がった設備がスムーズに稼働し始めた瞬間、これまでの苦労が報われたと感じました。
このプロジェクトを通して、困難な状況でも諦めずにやり遂げる力、そしてチームワークの大切さを学びました。
この経験は現在でも活きており、他プロジェクトでもより一層の仕事のしつの向上に役立っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 養鶏設備を通じて、日本の鶏生産の半数以上に関わっている会社!
現在の養鶏業界は自動設備化・機械化が進んでおり、これらの設備によっ大量生産を可能にしています。
またそれらの設備は、養鶏業界の様々な会社で使用されており、会社が違えども基本的な設備はに通っていることが多いです。
これらの養鶏設備を導入したり、維持・管理していくことで自社単体だけでなく、業界全体に関わっていることが実感できます。
この実感はスーパーなどで鶏肉が販売されている時などによく表れ、それが自身の仕事に対するモチベーションへと繋がっていきます。
世の中には普段表には出てこなくても、世間移大きい影響を与えているものが多々ありますが、そのようなものの一つに関わっていけることが自身の仕事に関わる大きな魅力なっています。
 
これまでのキャリア 前職:工場勤務(7年間)→当社へ転職:養鶏生産設備サービスメンテナンス(7年間)→通商・設備部(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業選びで大切なことは、「何となく」ではなく「なぜその会社か」を明確にすることです。多くの企業が魅力的に見えるかもしれませんが、「何となく」ではなく、その企業の理念や事業内容、働く人の雰囲気など、具体的な理由を明確にすることが大切です。
周りの意見は参考にしつつ、最後は自分で決めることがとても大事です。周りの意見を聞きながら自分にとって何が一番大切なのかをじっくり考えてみてください。

株式会社イシイの先輩社員

ひたすら鶏と向き合う仕事!

東部種鶏部
河合 友響

海外製機器のメンテナンス、製品の検証、改良、設置まで

通商・設備部
S.K

卵内接種の保守メンテナンス業務

ハッチャリー中部
飯尾 奎太

「ひよこ」を中心とした様々なことにかかわる仕事

総務部
匿名

ブロイラー(肉用鶏)の親鶏の飼育管理、卵の出荷

西部種鶏部
山西 望未

企業運営を円滑に進めるために、他の部署が扱わない業務全般を担うこと

管理本部
冨田 慶

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社イシイに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社イシイに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)