株式会社ピーエスシーピーエスシー

株式会社ピーエスシー

ICT企業/ONE STOP SOLUTION/独立系SIer/MultiVendor
業種 インターネット関連
情報処理/ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/通信
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

S.H
【年収】非公開
これが私の仕事 セキュリティ運用
私はセキュリティ製品をある程度扱えるようになったときに面白さや喜びを感じます。
初めて使う製品だとリファレンスを読みこんだり、上司から教わったことをメモしたりと、自分が作業しているという感じが湧かないので、苦労の方が多いと思います。ですが、その時期を乗り越えて自分の力で運用できるようになると、達成感が生まれます。責任感が出てきて緊張することもあると思いますが、ここで得られる達成感は何物にも変えられない喜びだと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社内でアワードの受賞をしたこと
より苦労していた案件について、社内で評価いただきアワードを貰えたことが一番嬉しかったです。
現在もセキュリティの運用を担当させていただいている案件なのですが、必要とされているスキルのレベルが高く、同じ担当の上司に付いていくだけで精一杯でした。運用が佳境に入り、その時期を乗り越えたごろには、燃え尽きた感じになっていましたが、その時の頑張りを評価していただき、何よりお世話になった担当の上司とともにアワードをいただけたことが一番嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 企業説明会に参加し、会社の環境が魅力的に感じたから。
私はこの会社であれば、辛いからやめる、ということにはならないと思い、入社しました。
私はまず第一に会社に入社しても、自分が仕事を続けられるかを就職活動では意識してました。もちろん給料や事業戦略、ビジョンがどうなっているのかは優劣をつけられないくらい大事なことなので意識はしていました。ですが結局のところ、仕事続けられなければ意味がないですし、辛ければより良い職場に転職、というのも実際には簡単にできるものではありません。
なので私は、この会社の福利厚生や残業時間に対する試みが非常に高い水準にあることを説明会で聞き、そこがこの会社を選んだ最大の決め手になりました。
 
これまでのキャリア セキュリティ運用(今年で3年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

よく言われていますが、社会人になってつくづく実感したのは、遊びの種類は増えますが、遊ぶ時間が少なくなることです。
ですので就職活動は早めに、短期間、気合(てきとうにならず)を入れて動くことをお勧めします。就職活動終了後の残りの学生生活は遊んだり、取りたい資格の勉強などをして、モチベーション高く、社会人としてスタートダッシュを切れるようにしましょう。スタートダッシュさえうまくいけば、社会人生活も楽しいものとなると思います。

株式会社ピーエスシーの先輩社員

ITインフラ分野であらゆる課題を現地で対応

西日本BPO課
M.Y
神戸女学院大学 文学部・総合文化学科

一連の流れを取りまとめるリーダー業務

西日本ITC事業部
A.I
大阪電気通信大学 情報通信工学部情報工学科

社内イベントの動画制作や業務効率化のサポート

経営企画本部
S.M.
法政大学 文学部心理学科

2つのPJを管理するリーダー業務!

Cloud事業
K.T
法政大学 理工学部 経営システム工学科

お客様が使用する端末の設計、構築作業!

Outsourcing事業部
Y.I
城西大学 経済学部経済学科

第4のキャリア

NT事業部
D.H
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 スーパーITエンジニア専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる