株式会社ピーエスシーピーエスシー

株式会社ピーエスシー

ICT企業/ONE STOP SOLUTION/独立系SIer/MultiVendor
業種 インターネット関連
情報処理/ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/通信
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

NT事業部
S.S(29歳)
【出身】神田外語大学  外国語学部 英米語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 全国の事業所の電話回線の切り替え
某企業の約500以上もある、全国の営業所の電話回線切り替えのフォロー作業をしています。
具体的には、切り替えのスケジュール調整・切り替え作業中は事業所へ電話が不通になるため、作業間の転送設定・切り替え完了後は電話番号が変わるため、企業内のポータルサイト内の電話帳更新といった作業を行っています。
また、電話機や回線の不具合発生時は回線業者への連絡など復旧に向けたサポートも行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1年でサブリーダー就任を経ての、リーダー就任!!
入社後すぐに着任した、某電話機会社の、コールセンター業務PJでの出来事になります。
着任当初から、嬉しいことに丁寧な電話の対応スキルが評価されました。
コールセンターといえど、業務は多岐に渡ります。
電話機の設定変更・Linuxを利用した、電話故障時にアラートを流す機器の作成・特別ユーザの対応など・・・。
どれも、最初から上手くできたわけではありません。何が原因でミスをしたか深掘りをしてすぐに活かすことで、自身の成長に繋げました。特に、アラート機器の作成は成功時の達成感は素晴らしく、Linuxへ関心を持つきっかけになりました。
入社後はLinuxの資格も取得し、この姿勢が評価され、PJ着任後1年でサブリーダー・2年でリーダーという貴重な経験をさせていただきました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自身の強みを、活かそうと考えてくれている姿勢!
内定をもらった理由として、私の強みを決め手にしていただいたことです。
それは、学生時代のアルバイトの後輩の教育で培った人にわかりやすく説明をできる
スキルです。
私は文系だったため、就活時はITスキルはほとんどありませんでした。
ITスキル以外の、ポイントに目を向けてくれた点が入社の決め手になりました。
 
これまでのキャリア 某電話機会社の、コールセンター業務PJ (入社後、約2年間)
→某企業の電話回線切り替えPJ (現職・今年で2年目になります。)

今後2~3年は現場でスキルを身に着け、管理職への道を進みたいです。

この仕事のポイント

職種系統 ネットワークエンジニア
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

現在は、コロナの影響で社会の状況や、就職活動のスタイルが今までとは大きく変わり、大変かと思います。
ですが、その中でも共通して言えることは、【周りと比べない】ことです。
就活が終わった友達をみると、焦ったりすることもあるでしょう。でも、焦ってとりあえずで決めれば後悔しかねません。
自分の強みをじっくり考え、自分に合った会社を、自分のペースで見つけてください。

株式会社ピーエスシーの先輩社員

ITインフラ分野であらゆる課題を現地で対応

西日本BPO課
M.Y
神戸女学院大学 文学部・総合文化学科

一連の流れを取りまとめるリーダー業務

西日本ITC事業部
A.I
大阪電気通信大学 情報通信工学部情報工学科

社内イベントの動画制作や業務効率化のサポート

経営企画本部
S.M.
法政大学 文学部心理学科

2つのPJを管理するリーダー業務!

Cloud事業
K.T
法政大学 理工学部 経営システム工学科

お客様が使用する端末の設計、構築作業!

Outsourcing事業部
Y.I
城西大学 経済学部経済学科

第4のキャリア

NT事業部
D.H
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 スーパーITエンジニア専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる