株式会社ピーエスシーピーエスシー

株式会社ピーエスシー

ICT企業/ONE STOP SOLUTION/独立系SIer/MultiVendor
業種 インターネット関連
情報処理/ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/通信
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

NT事業部
D.H(32歳)
【出身】東京デザインテクノロジーセンター専門学校  スーパーITエンジニア専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 第4のキャリア
現在は皆も知っている新規通信キャリアのR様にて工事の管理をしています。
直近では同案件ですが日本全国のネットワークの初期設計や現地工事に必要な図面作成なども携わっていました。
工事の管理と言っても何をするんだというと
工事作業の内容確認や必要部材の確認、施工トラブル対応など案外地味な内容です。
地味ではあるけど自分は今新規通信キャリアの立ち上げに携わっているんだという貴重な体験が出来ている事がなにより嬉しいことです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ゲーム脳でも重宝される
私はゲームが好きです。
ゲームの中でも周回をひたすら重ねて強くなる系の物が好きです。
周回を効率よく行うにはどういう敵がいるのか、どんな事をしてくるのか、どんな編成が楽かなど考察をよくします。
上記の内容をそっくりそのまま実業務に照らし合わせたら・・・
あら不思議!時間短縮やミスを無くす要因が沢山見えてきます。
あとは、情報を収集して効率化のフローを考えて
場合によってはマクロや関数などで自動化をする。

お客様から「丸1日かかる作業を3時間程度で終わるようになった」とか、
同部署内で「こういうものを作ってほしい!」などのリクエストもあったりします。

ゲーム脳は仕事に役立つ!
自分はそういうところが得意なんだと長所を見つけることが出来ました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広いICT業務を携われる環境がここにあります!
当時の自分は明確な目標が無く、専門学校てIT系の専攻を受けていたこともあり
幅広いICT系ならどこでもいいやって感じでした。
そんな中就活時期に学校に来たPSCの人事部の方と出会い、
説明会や質疑応答などから
この会社は保守からキャリア/ネットワーク構築、設計など幅広い業務に携われる会社だと分かり
自分のやりたい事探しができるとの思いで入社しました。
ICTサービス関連で自分探しとやりがいが見つけられます。
 
これまでのキャリア O社電話交換機の保守運用、コールセンター業務 3年
N社光多重化装置の検証・お客様へのレクチャー 3か月
S社全国ネットワーク設計~工事手配作業 1年半
R社全国ネットワーク設計~工事手配作業 現行

この仕事のポイント

職種系統 ネットワークエンジニア
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に正直に生きよう。
会社に入ってしまえばこっちの物と思って話を盛ったりするのは相手に結構バレるものです。
なんでもできる! より これしかできません! で良いんです。
自分の得意・譲れない分野はとにかくアピールしましょう。
汎用性も大事ですがその唯一性の能力を会社は欲します。
そして何よりも就活を楽しもう!
私の楽しみ方はなぜそういう質問をしてくるのかを考察することです。

株式会社ピーエスシーの先輩社員

ITインフラ分野であらゆる課題を現地で対応

西日本BPO課
M.Y
神戸女学院大学 文学部・総合文化学科

一連の流れを取りまとめるリーダー業務

西日本ITC事業部
A.I
大阪電気通信大学 情報通信工学部情報工学科

社内イベントの動画制作や業務効率化のサポート

経営企画本部
S.M.
法政大学 文学部心理学科

2つのPJを管理するリーダー業務!

Cloud事業
K.T
法政大学 理工学部 経営システム工学科

お客様が使用する端末の設計、構築作業!

Outsourcing事業部
Y.I
城西大学 経済学部経済学科

全国の事業所の電話回線の切り替え

NT事業部
S.S
神田外語大学 外国語学部 英米語学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる