株式会社ピーエスシーピーエスシー

株式会社ピーエスシー

ICT企業/ONE STOP SOLUTION/独立系SIer/MultiVendor
業種 インターネット関連
情報処理/ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/通信
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

経営企画本部
S.M.(23歳)
【出身】法政大学  文学部心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社内イベントの動画制作や業務効率化のサポート
私の業務は大きく2つあります。1つ目が社内で行う研修や入社式など、イベントで流す動画の制作です。動画制作はまったくの素人からのスタートでしたが、たくさんチャンスをいただき、いろいろな手法を学びました。まだ動画制作には時間がかかってしまいますが、自分が作った動画で社員の皆さんが笑顔になっているのを見るととてもうれしいです。2つ目は、各事業部の業務効率化のサポートです。社内の暗黙知をマニュアル化したり、定型作業を自動化したりなど、社内のムダを無くすために動いています。マニュアル化や自動化を行うことで「業務時間が削減された」と声をいただくとやりがいにつながります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新卒1年目でも幅広く影響力の大きい仕事に携われる!
全社的な朝礼で流す動画の演出企画を通してもらったときは、プレッシャーがありましたが、作り終えて上司から良いレビューをいただいた時は、本当にうれしかったです。企画は何度かしたことがありましたが、一から自分で考え、制作を行ったのはこのときが初めてでした。今までと趣向を変えた演出を企画し、これで大丈夫だろうかと不安になることもありましたが、上司や先輩、同期の協力もあり、完成させることができました。何か提案すれば、「やってみよう」と背中を押してもらい、アドバイスをくれるようなチャレンジしやすい部署なので、意欲があれば大きく成長できると職場だと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「人」が素敵!
はじめは幅広い事業展開をしていて、好奇心旺盛な自分にとってたくさんの知識と経験が積めるという将来性を感じて興味を持っていました。しかし、面接を重ねさまざまな社員の方にお会いして、ユニークで優しい人ばかりだなと感じました。IT知識を豊富に持っている事業部長、いつも優しく迎えてくれる人事の方、そしてわくわくするようなビジネスを生み出す社長と出会い、今まで面接してきた企業の中で一番印象に残ったのがピーエスシーでした。私の場合は、一緒に働く人や会社の雰囲気が合っていることが最終的に一番大事にしたかったので、楽しい人がたくさんいるピーエスシーに入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社後、経営企画本部に配属となり、今も現職で働いています。
今年新卒2年目を迎えました。

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自己分析を一度きりにせず、たくさんやっていくことをおすすめします。私は就活当初に軸を決めていましたが、最終的に内定をいただいた企業からピーエスシーを選ぶさい、一番大切にしたいことが変わりました。選考が進むと、就職が現実味を帯び、考え方も変わることがあると思います。就職後に後悔しないためにも、就職活動中は「何を一番大切にしたいか」、「この企業にはそれがあるか」を自問自答してみてください!

株式会社ピーエスシーの先輩社員

ITインフラ分野であらゆる課題を現地で対応

西日本BPO課
M.Y
神戸女学院大学 文学部・総合文化学科

一連の流れを取りまとめるリーダー業務

西日本ITC事業部
A.I
大阪電気通信大学 情報通信工学部情報工学科

2つのPJを管理するリーダー業務!

Cloud事業
K.T
法政大学 理工学部 経営システム工学科

お客様が使用する端末の設計、構築作業!

Outsourcing事業部
Y.I
城西大学 経済学部経済学科

第4のキャリア

NT事業部
D.H
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 スーパーITエンジニア専攻

全国の事業所の電話回線の切り替え

NT事業部
S.S
神田外語大学 外国語学部 英米語学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる