これが私の仕事 |
省エネルギーや快適性の向上を目指した、次世代の空調システムの開発 設備工事業の観点から、建物や機器に対する省エネルギー性を向上させ、かつ人に対する快適性を満足させることができるような新しい空調システムの開発を行っています。
工場やビル、病院といった大規模な建物を対象に、環境に優しい建物を作り上げていくために自分のアイデアを盛り込んで実現させていくことができるのがこの仕事の醍醐味です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
日本全国、様々な建築物に携わることができる! 開発業務とは別に、建築物の所有者に対する省エネ提案や改善提案・施工後の空調システムの評価など、当社が施工をした建築物に関わる機会が非常に多くあります。その範囲は全国に渡り、一度は聞いたことのある著名な建物や、非常に規模の大きな建物もあります。既に完成したものからまだ施工中のものまで幅広く、ひとつとして同じものがない建築物に携わることで毎回新鮮な気持ちが湧いてきます。
同じものがひとつもないということで、問題点も評価方法も毎回異なり、その建物に応じた対応が必要となることは大変ですが、少しでもその建物に関わったという経験は、後にその建物を見たときに湧いてくるうれしい気持ちにつながります。このような気持ちを持てる建築物をひとつでも多くしていきたいと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
建築物の創造において、環境・エネルギーへの取り組みが実現可能となる! 環境やエネルギーについて注目が集まる中、私自身も環境問題に取り組んでいきたいと思っていました。環境に配慮していないものは昨今では少ないと思いますが、その中でも生活や仕事と密接に関係している建築物については、まだまだ考えるべき部分が多いのではないかと考えました。
そう考える中で、100年以上の歴史を持ち、若い社員が実際の現場に出て最前線で活躍しているこの会社と出会いました。歴史の長さから培ったしっかりとした土台を持ち、その中で自分の意思やアイデアを建築物の一部として世に残すことができるこの会社には、環境問題へも最前線で取り組める魅力があります。 |
|
これまでのキャリア |
研修(半年)→現場(半年)→研究開発(現職・今年で2年目) |